こんにちは!ライターのうたこです。
スーパーやネットには色々なスパイスが販売され、気軽に手に入れることができますよね。
私も世界各国のスパイスをキッチンにストックして、自宅で異国の気分を楽しんでいます。
でも、スパイスがたくさんあると、何の料理に使えばいいのか分からないこともあります。
今回は、世界で有名なスパイスと、肉料理におすすめな香辛料を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
世界で有名なスパイスの数は?
世界各国で使われているスパイスの種類は約350以上と言われています。
スパイスの役割は、香りや味をつけるだけでなく、着色や保存料として使われることもあります。ちなみに、日本の「わさび」もスパイスの一種なんですよ。
世界の有名なスパイスの種類は?
各国にはそれぞれに有名なスパイスがあるので、特徴と使うのにおすすめな料理を紹介します。
香りやテイスト、使用方法が様々なので料理の参考にしてみてくださいね。
日本
日本にも、和食を作る時などにぴったりなスパイスがあります。
わさび
✿とろとろ♪アボガドすてーき✿
<材料>2人分
・アボカド 1/2個
・バター 3g
・レモンスライス 1枚
・わさび 小1 ・醤油 小1
pic.twitter.com/wOYGITiaeJ— 簡単ダイエットレシピ集 (@dietrecip) June 22, 2021
|
特徴:ツーンと鼻に抜ける独特の辛さ
おすすめ料理:刺身・鶏肉・湯葉
山椒
本格カレーとビリヤニ最速レシピより、ちりめん山椒の和風ビリヤニ。
実山椒の季節なのでせっかくならちりめん山椒から手作りで。#ビリヤニ #インド料理 #ちりめん山椒 #山椒仕事 #おうちごはん pic.twitter.com/8lXTggVpwB
— tomokos(インド料理修行中) (@Akasha_zero) June 22, 2021
|
特徴:口の中でピリッと痺れるような刺激のある辛さ
おすすめ料理:かば焼き・鶏肉・豚肉
クチナシ
黄飯「きいはん」は
黒豆ともち米、クチナシで黄色い
色をつけたものだけど
これ、
愛知県、尾張地方の
郷土料理らしいよお赤飯とはまた違って
美味しいよ。— shinobu sakurai (@10sakura05) June 11, 2021
|
特徴:香りや味はなく、着色を目的として使用されることが多い
おすすめ料理:きんとん・さつまいも煮・たくあん
インド
スパイス大国のインドは、多くのスパイスがあります。
インド料理に欠かせないものから、洋食に合うものまで色々な料理に使えます。
ターメリック
ダイダイイグチとアンズタケのカレー風リゾット。
凄い色でしょ、こう見えてもカレー粉もサフランもターメリックも入ってなくてダイダイイグチの色素のみでこうなります。味こそ薄いキノコだけど歯応えは良いので色を活かした料理におすすめ。
炊飯器に入れて炊くとサフランライスになります pic.twitter.com/n3ZjNR0hkl— へそ (@Heso_tanamachi) June 21, 2021
|
特徴:やや苦みのある漢方のような味はインド料理に欠かせないスパイス
おすすめ料理: カレー・ターメリックライス
レモングラス
行ったことないのに最近タイ料理にハマった人なので偉そうなことは言えませんけど、タイの鶏料理といえばカオマンガイかガイヤーンかと思ってまして、一晩漬け込んで明日焼いてみます。漬け汁はレモングラス、タイの生姜、にんにく、日本の赤玉葱、タイの醤油、ナンプラー、塩、ライム絞り汁など。 pic.twitter.com/UA3b6pBKfq
— はなおーたしゅんたさびちび (@hanaohtasyunta) June 19, 2021
|
特徴:レモンに似た香りが特徴。タイ料理など東南アジア料理に多く使われている
おすすめ料理: 牛肉・鶏もも肉・トムヤムクン・グリーンカレー
コリアンダー
夏野菜の季節♡
「バクラジャン」というジョージアの茄子料理。細長くスライスした茄子に、クルミやコリアンダー(生)やにんにくとジョージアのスパイスなどをミックスしたペーストを塗ってくるくると巻いて盛り付けて食べる。
これを作っていると夏だなーー!と実感する。 pic.twitter.com/CWtrXFELna— ✴︎EURASIA FOOD MANIA✴︎ (@foods_of_KG) June 22, 2021
|
特徴:甘い香りが特徴的でカレーには欠かせない風味付けにぴったりなスパイス
おすすめ料理:鶏肉・豚肉・ラム肉・豆料理
カルダモン
最近、料理の写真をあげてなかったので料理をしてなかったと思われたかもしれませんがほぼ毎日してます。最近はレシピを見ずにその時の気分で料理してます。
これは玉ねぎ、鮭、しめじをクミン、カルダモン、マスタードシード、ケッパー、マスタード、塩コショウで味付けした炒めものです。 pic.twitter.com/bXTBcNn7u0— ここにいるよ杉浦 (@imocco_vo) June 21, 2021
|
特徴:「スパイスの女王」と言われ、甘く刺激的な香り
おすすめ料理: 肉料理・焼き菓子・ミルクティー
中国
中華料理にぴったりな、独特の深みのある辛さや香りを出すためのスパイスなどがあります。
花椒(ホアジャオ)
ブラックペッパー、生姜、ニンニク、豆板醤、甜麺醤、ラー油2種、一味、山椒、花椒2種、醤油、鶏ガラ、長ネギ。豆鼓は余ってなかったので今回はなし。
シンプルそうな料理やのに、色んな調味料が絡み合ってできる一品好き。 pic.twitter.com/wNOGTxx3mI— 小 畑 宏 介 | エンジニア出身マーケター (@kosukeobata) June 22, 2021
|
特徴:山椒よりも香りや辛みが強い
おすすめ料理:麻婆豆腐
八角(スターアニス)
❶豚バラ500gをカットし、フライパンで焼き目をつける
❷炊飯器に肉と材料を入れ通常炊飯
・スライス生姜1片
・潰しにんにく3片
・八角1個
・シナモンスティック1本
・ねぎ(5㎝幅)1本
・鷹の爪1本
・醤油大4と半
・酒100cc
・コーラ400cc❸ご飯の上に乗せ、お好みで青菜と卵を添えて召し上がれ✨ pic.twitter.com/klF7iqCqv5
— ぼく◓イラスト料理研究家 (@boku_5656) June 21, 2021
|
特徴:強く、独特の甘い香り、豚の角煮やデザートの香り付にも使用されている
おすすめ料理:豚肉・鶏肉・ラム肉
唐辛子
ズッキーニの豚バラ巻きと
ズッキーニのペペロン炒めズッキーニに塩コショウをかけた豚バラを巻いて焼いたものと、ズッキーニ、エビ、ベーコンをにんにく、醤油、赤唐辛子で焼いたものです☺️
豚バラの方は美味しかったけど、ペペロン炒めは辛すぎた pic.twitter.com/tyIIHTcsrL
— ちこ@料理練習中 (@xI0HcdTnLvvbGw4) June 22, 2021
|
特徴:様々な料理に辛さを出すために使用されているポピュラーなスパイス
ヨーロッパ諸国
上品な香りが多いヨーロッパ諸国のスパイスは洋食にぴったりですよ。
タイム(フランス)
昨日会社の方にもらったタイムを使ってマリネしておいた鶏肉と同じく隣席のお姉さんにもらったジャガイモをジューっとして白ワインをシャーっとして蒸し焼きにした料理がうますぎて自画自賛。写真撮る前に食べ終わった
— きゃなこ (@rosadiamaant) June 22, 2021
|
特徴:西洋料理に使われることが多く、魚の臭みを消しなどで使用されている。爽やかな香りが特徴
おすすめ料理:マリネ・豚肉・魚・ジビエ
ローズマリー(フランス)
6月から9月終わりにかけてが旬のモロッコインゲン☀️
日本で栽培を始めた会社が、当時流行りのモロッコを舞台にした映画にちなんで名前をつけたそうです
正式名称は「平さやインゲン」
塩、胡椒、ローズマリーでサッと炒めたのが美味しいですね pic.twitter.com/OBZ80H30Cd— あて@地中海料理シェフ (@yukimedcook) June 21, 2021
|
特徴:ハーブティーなどにも使われており優しくも爽快な香りが特徴
おすすめ料理:鶏肉・豚肉・ラム肉・魚
サフラン(スペイン)
パスタをうっかり落としてバキバキに割れてしまった場合。もっと細かく割ってフェデウアを作るのがおすすめ。パエリヤに似たスペイン料理です。パスタと1.5倍量のブイヨン、野菜、サフラン、塩を入れて炊く。作り方はパエリヤと一緒。ブイヨンが無ければ、サラサラ系のスープでも代用可です(`・ω・´) pic.twitter.com/3MnX9y2MRG
— かえる|洋食×BISTRO系シェフ/料理家 (@kaeruchef) June 20, 2021
|
特徴:エキゾチックな風味と料理を黄色く色づけるために使用されることが多い
おすすめ料理:パエリア・海鮮・鶏肉
パプリカ(スペイン)
ラムカレー
スパイスだけで作ったカレーです(*´ω`*)/
ラム肉、いんげん、トマト、レンコン、赤パプリカ、あまっていた牛タンも入れちゃいました。
なるべく、いろいろな栄養✨が取れるように、家庭料理では工夫したいなと思っていますよ❤
☀️#料理好きな人と繋がりたい #料理 pic.twitter.com/CS10W1wDoE— 百夜 (ももよ) (@hellomomoiro) June 22, 2021
|
特徴:マイルドな香りとほんのり甘味のあるスパイス
おすすめ料理:ポテトサラダ・マリネ・煮込み料理
肉料理におすすめな香辛料は?
肉料理にスパイスを使うと、香りがよくなって一層に食欲がわきますよね。
肉料理におすすめなスパイスとスパイスを使ったレシピを紹介します。
ガラムマサラ
ひっさしぶりに料理ー!
タンドリーチキン仕込みました!
ガラムマサラをたっぷり使ったので香りが段違いです✨
明日が楽しみ!— かと-う料理垢 (@ChezKato) August 21, 2016
|
特徴:クミン・シナモン・クローブ・ナツメグなどをミックスされており、スパイシーな辛さと香りが特徴的
おすすめ料理:カレー・鶏肉・卵料理・豆料理
ガラムマサラを使ったタンドリーチキン
■材料
■手順
クミンシード
8/21(金)、オープンしております!
メニューはこんな感じー!
脂ののった鹿児島県産カツオのタタキ
牛肉とアスパラのクミン炒め
シンプルなマカサラなど、簡単なおつまみ揃ってます!
今日も時短営業22時までです!暑いので一杯飲みに来てくださーい!
お待ちしております! pic.twitter.com/Ivx8PZK0Wk
— 西荻 えるえふるんぐ (@eruefurung) August 21, 2020
|
特徴:カレーを彷彿とさせる強い香り
おすすめ料理:カレー・フムス・野菜炒め・豚肉
クミンシードを使った牛肉とアスパラガス炒め
■材料
■手順
タラゴン
エビとイカを ニンニクのみじん切りとスパイスとオリーブオイルで炒めて サフランの戻し水とコンソメとミニトマトをいれて 炊飯器で炊いた なんちゃってパエリアピラフ めちゃくちゃ簡単だし美味かった 使ったスパイス→(パプリカ、タイム、タラゴン、ターメリック 食べる直前に パセリ
— 703⭐︎ (@antares126) October 9, 2019
|
特徴:フランス料理などに使われ、アニスのような甘さと爽やで上品な香りが特徴
おすすめ料理: 鶏肉・卵料理・ドレッシング・マリネ
タラゴンを使ったチキンピラフ
■材料
■手順
世界4大スパイスとは
最後に世界で人気の4つのスパイスを紹介します。
世界4大スパイスは、「コショウ(ペパー)」「ナツメグ」「クローブ」「シナモン」で、世界に影響したスパイスとして世界4大スパイスと言われています。
世界4大スパイスと言われるようになったいわれは、各国の貿易や歴史が関わっています。
コショウ(ペパー)
私たちにも馴染みのあるコショウの発祥はインドです。紀元前400年頃には、既にヨーロッパではコショウが香辛料として取引されていました。
インドからヨーロッパまで約2年をかけて輸入していたため、当時はかなり貴重な香辛料でした。
そんなコショウの独占貿易が原因の1つとして、植民地争奪戦争に繋がったとも言われていることから、世界4大スパイスの1つに入っています。
これ絶品!!
【豚バラペッパーレモンステーキ】
レモンステーキを薄切り牛肉じゃなく豚バラ、さらにニンニクを足して作ったらほんまに美味しくできました。
醤油ベースの甘辛ダレにレモン(市販品でOK)の酸味が合う!一緒に炒めた玉ねぎがまた美味。ぜひたっぷり黒胡椒を!
めちゃくちゃ簡単です pic.twitter.com/2zu4E1ase9
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) June 21, 2021
黒胡椒
|
おすすめ料理:肉料理・魚料理・パスタ料理
白胡椒
|
おすすめ料理:野菜料理・スープ・シチュー
ナツメグ
フレンチトーストには様々な作り方があるが、基本的なものはパンに、鶏卵と、牛乳かオレンジジュース、それにナツメグ、シナモンなどのスパイスを混ぜた調味液をしみこませて、フライパンなどで軽く両面を焼いて作る。バニラエッセンスを使うこともある。
— 食べ物大好き (@misterbagus01) June 22, 2021
スパイシーな中にも甘い香りが特徴的なナツメグは、小さな島バンダ諸島が原産地です。
16世紀ごろにヨーロッパで流通していたナツメグは、ポルトガルが交易権を持っていました。
17世紀にはオランダが交易権を奪い、18世紀後半にはフランスがモーリシャス諸島でナツメグを栽培するなど、各国を巻き込んだスパイスです。
|
おすすめ料理:ハンバーグ・コロッケ・グラタン
グローブ
期限切れそうなひき肉大容量パックに玉ねぎとナスのみじん切りを炒めて、ローリエの葉、グローブパウダーこれでもかと入れてトマトとコンソメで煮たやつ作ったらうまい。適当にやったけどやっぱスパイスきいてるとうまい。子供のとりわけを考えてスパイスやめたりしてたけど息子は肉食わないからもう…
— 山本千鶴1y6m (@yamashimomemumi) June 21, 2021
日本では丁子(ちょうじ)と言われているクローブは紀元前からインドや中国で親しまれていました。インドでは消化器官や歯の治療にもいいとされていたんです。
6世紀頃には中国の商人達によって、ヨーロッパに伝わりました。当時は高価なものとして扱われ、スパイスが育ちにくい気候のヨーロッパでは、お金と同じ価値があったとも言われています。
|
おすすめ料理:ミートソース・焼き菓子
シナモン
#朝ごはん
はちみつとシナモンのパン
ヨーグルト&バナナ
チャイ
いつものはちみつパンに、気まぐれでシナモンを入れて作ってみた。
ほんのりシナモンが香って、おいしい。
パンに合わせて、飲み物はチャイ#おうちごはん #おうちごはん #おうちご飯 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/oCAcSLDvz9— megmeg (@etyuooo) June 17, 2021
アップルパイなどに使用されているシナモンも、古代ヨーロッパ時代から親しまれ、インドから輸入されていたんです。当時は上流階級の王族や貴族への贈り物にもなっていました。
13世紀頃から、セイロン島が産地として有名となりました。その結果、ヨーロッパ各国がシナモンの産地セイロン島を巡り、争奪戦にまで発展したんですよ。
|
おすすめ料理:鶏肉料理・パン・アップルパイ・ココア
まとめ
スパイスを使えば、いつもの料理を違った味や香りにすることができます!
世界各国に様々なスパイスがあるので、好みや用途に合わせて使ってください。
スパイスを使うことで、普段の料理の味にバリエーションを増やせます。
いつも塩と胡椒だけのお肉にスパイスを加えれば、味に深みを出したり、食欲をそそるような香りにすることができます。お気に入りのスパイスを見つけて、自宅での料理を楽しんでくださいね。