こんにちは、ライターのみさきです。 Facebookで人と人のつながりを作る便利な機能に「知り合いかも」がありますね。 でも、全く知らない人が表示されると相手に自分のFacebookがみられてしまうのではと心配になってし […]
「IT・家電」の記事一覧
オンライン飲み会の上手い断り方!傷つけない・気まずくならない言い訳は?
こんにちは、ライターのみさきです。 コロナによる外出自粛の影響でブームとなっている「オンライン飲み会」ですが、その気軽さ故に誘われることが多くなって、断り方に困っているという方も多いのではないでしょうか? とある調査では […]
デジタルチケットの入場方法は必ず本人確認の身分証明書が必要?同行者の場合の注意点は?
こんにちは、ライターのあこです。 デジタルチケットを使って入場する初めてのイベントは、ドキドキしますよね。 「身分証明書って必要なの?」 「もし忘れたらどうなるの?」 「子供と行く場合は子供の分の身分証明書はどうすればい […]
国際電話を日本からアメリカに安くかける方法!LINEとスカイプはどっちがお得で安心?
こんにちは!アメリカ留学中ライターのKatieです。 国際電話って電話料金が高いイメージがありますよね。 とくにあまり使ったことがない方だと、高額な金額を請求されそうで気軽に電話はできないですよね。 でも高額な料金という […]
AirDrop(エアドロップ)とは簡単に何?やり方や受信できないときや待機中となるときは?
こんにちは、ライターのかえでです! Apple社の製品に搭載されているAirDrop(エアドロップ)とは、写真やURL・位置情報などのデータの送受信ができるとっても便利な機能です。 普段からLINEで写真などを共有してい […]
アメリカで生活する上で便利なアプリ!移動や駐車場など在住者のおすすめは?
こんにちは、アメリカ留学中ライターのKatieです! 慣れ親しんだ日本を離れ、アメリカで生活するのって心細いですよね。 知り合いがいなかったり、制度が違っていたりすると慣れるのにも時間がかかってしまいます。 そんな時、悩 […]
PrintSmash[プリントスマッシュ]をローソンで使うやり方。PDFを印刷できないときは?
こんにちは~ライターのあこです。 コロナの影響でテレワークになっている人も多いですね。 私も在宅ワーク真っ最中なんですが、実際に普段会社でこなしている業務をやってみて作業自体は思ったよりもスムーズな感じです! ただ、唯一 […]
LINE(ライン)友達の完全削除のやり方と注意点まとめ!相手にメッセージや通知はいくの?
こんにちは!ライターのLaylaです! SNSの中でも圧倒的に普及しているLINEですが、気付いたら友達の数が膨大に増えていて「削除して整理したい!」ということもありますよね。 でも、LINEで友達を削除すると「相手にメ […]
Facebookで友達以外に足跡を残すと相手にわかる?閲覧から「知り合いかも」に発展する?
こんにちは、ライターの世戸です! 生活に必要不可欠なSNSですが、その中でもFacebookはかなり有名ですよね。 友達以外の投稿も見ることができるので、自分は投稿しないけれど、見て楽しんでいる、という人も多いのではない […]
格安simのおすすめはiphoneでも速度は安定するの?データ通信量の制限や料金形態は?
こんにちは、ライターのともです。 スマホの料金を安くするには、格安simにするのが良いとはわかっていても、どこの格安simが良いのか分からなくて最終的に今のキャリアからの変更をためらってしまいますよね。 また、格安sim […]
育児記録を管理できるアプリは何がおすすめ?高評価のアプリやシンプルなもの、写真管理も!
こんにちは、ライターのハラです! 授乳やおむつ交換、沐浴にスキンケアと赤ちゃんのお世話は毎日大変ですよね。 そんな慌ただしい中でも、わが子の成長を記録していくことは、体調管理に役立ったり、あとで見返して成長を振り返る大切 […]
壊れた冷蔵庫の処分で持ち込みする際のリサイクル券はいくら?他には安く済む処分の仕方はないの?
こんにちは!ライターのあおこです。 あなたのお家に、壊れて処分に困っている冷蔵庫はありませんか? 実は年末、わたしの実家の大掃除を手伝ったのですが、物置の中に年代物の壊れて使えなくなった冷蔵庫がありました。 かなり古い型 […]
エアコンなしで寝るおすすめの対策は?熱帯夜は本当に乗り切れる?
こんにちは!ライターの千尋です。 寝苦しい夜はなかなか寝付くことができなかったり、熱さで目が覚めてしまって寝不足になってしまいますよね。 かと言って、エアコンをつけたまま寝ると、体が冷えたり、逆に夏バテが心配になりません […]
USBの有線マウスが反応しないとき・動かないときに回復させる方法!抜いて差してもダメな場合は?
こんにちは!ライターのyuuです! いつもどおり、パソコンで作業していたら、いきなりマウスが動かなくなったら結構焦りますよね。。 有線のマウスなので、何度もUSBを抜き差ししても一向に動く気配なしだと、もう行き着くところ […]