街中ですれ違うときに「ふわっと」素敵な香りのする人に反応してしまうライターのAliceです(笑)。 私自身、中でもダントツに好きな香りが金木犀(キンモクセイ)です! よく秋の時期に実家に帰るたびに近所の金木犀のいい香りが […]
「健康・美容」の記事一覧
クリスマスコフレ2020年の人気ブランドの予約はいつから?気になるジルスチュアートやコスメデコルテは?
こんにちは!ライターのまゆです。 今年もクリスマスコフレが販売される時期になりましたね! クリスマスコフレは、この時期にしか手に入らない限定品がゲットできるチャンスなので、ついついアレもコレもと欲しくなってしまうという人 […]
エタノールを入れる容器は溶ける?PPやPEなら大丈夫?
こんにちは、ライターのみさきです。 コロナウイルスの影響で、駅やお店の入り口、職場など様々な場所に消毒液が置かれるようになりましたよね。 また、いつでもどこでも消毒できるように、自分でも消毒液を持ち歩くようになった人も多 […]
梅雨で髪の毛の広がり・うねりを解消する方法!縮毛矯正前に試すべきヘアアレンジ!
こんにちは、ライターの小松ゆあです。 梅雨の時期の髪の毛の広がりやうねりはとても厄介ですよね。 前日からケアしたり、出かける前にブローをしても、すぐに湿気で髪の毛が広がってきてしまうものです。 梅雨のそんな悩みを解決する […]
女性ウケする香水は?どういった香りがおすすめ?
こんにちは、ライターのともです! 香りは印象を左右する大事な要素の1つですよね。 普段は香水をつけない人でも、デートや合コンのときはつけてみようかな、なんて思うこともあるのではないでしょうか。 でも、いざ選ぼうとすると、 […]
おじさん臭いのを消す方法!対策グッズは何が一番おすすめ?
こんにちは!ライターのまゆです。 毎日がんばっているあなた、愛する家族から「「お父さん..臭い!」」なんて言われたら傷つきますよね。 また、職場では体臭や口臭などが「スメルハラスメント」と呼ばれ、社会的にも認知されるよう […]
汗かきの女性におすすめの髪型!ロングヘアやショートの場合のアレンジ方法!
こんにちは!ライターのLaylaです。 猛暑の時期になると、せっかく整えた髪型が汗ですぐに崩れてしまって、髪の毛が「ベター」っとして恥ずかしい思いをした経験今までにありませんか? 汗かき体質を変えることは簡単ではありませ […]
うつ伏せでスマホを見ながら快適な枕!寝ながらでも首が痛くならないおすすめ!
こんにちは~ライターのあこです! うつ伏せでスマホって楽なのでついやってしまいませんか? 私も最近スマホでゲームをするのにハマっているのですが、気づいたら長時間うつ伏せでスマホをしてしまい、首が痛くなるのが悩みでした。 […]
深海魚のバラムツとアブラソコムツの違いは何?刺身はなんで食べちゃダメなの?
こんにちは!ライターのYukiです。 海釣りが趣味だと、市場に出回らない魚に遭遇することってありますよね。 私の夫は釣りが趣味なんですが、最近バラムツという魚を持って帰ってきました。。 私自身、よく知らない魚だったので、 […]
夏に使うハッカ油のおすすめな使い方!汗をかいたあとでもスッキリ爽快になれる活用術!
こんにちは~ライターのあこです。 清涼感のある香りが特徴のハッカ油は、暑い夏を涼しくしてくれるアイテムの1つです! また、虫が嫌いなニオイなので、虫除けなどにもよく使われていますよね。 私も、普段からハッカ油を愛用してい […]
てんさい糖とは何からできてるの?オリゴ糖や普通の砂糖より体にいいの?
こんにちは!ライターのYukiです。 ここ数年、白砂糖が体に悪いと言われるようになり、てんさい糖など、他の砂糖に注目が集まっていますよね。 そんな中で、てんさい糖は「自然な甘さがある」「ミネラルたっぷり」「おなかの調子を […]
カルパスとサラミの違いは?何の肉でできているの?
こんにちは!ライターの世戸です! 子供のお菓子として人気のカルパスですが、お酒のつまみとして定番のサラミとよく似ていますよね。 でも、違いや何の肉でできているのかまで知っている方は少ないのではないでしょうか? 実は私も自 […]
携帯扇風機を屋外で使用するならコレがおすすめ!手持ちで電池式と充電式はどっちが人気?
こんにちは!ライターの世戸です。 夏と言えば海やフェス、花火大会など屋外でのイベントが多くなりますよね! そんなときに、屋外でも快適に過ごせる携帯扇風機がとても便利ですが、最近では100均をはじめ、様々なメーカーから多く […]
ステーキのレアはなんで食べても大丈夫なの?中が赤身で生の牛肉でも食べている人がいる理由は?
こんにちは。ライターのSoraです。 先日、夫が市場で高級なステーキを買ってきくれて夕飯を作ってくれました! 夫が言うように、とても良いお肉だったのですごく満足だったのですが、食べている時に夫のお肉の方がかなり赤かったこ […]
エアコンなしで寝るおすすめの対策は?熱帯夜は本当に乗り切れる?
こんにちは!ライターの千尋です。 寝苦しい夜はなかなか寝付くことができなかったり、熱さで目が覚めてしまって寝不足になってしまいますよね。 かと言って、エアコンをつけたまま寝ると、体が冷えたり、逆に夏バテが心配になりません […]