こんにちは、ライターの麻紀子です。
京都は春夏秋冬どの季節もそれぞれの景色が絵になる街ですが、特に春は世界中から京都の桜の風景を見ようと観光客が押し寄せます。
そんな春の京都で、桜を見ながらのんびりと休日を過ごせたら素敵ですよね!
私は京都市出身なのですが、観光客の目線で京都のことを調べたことがありませんでした。ですが、先日、以前知り合った他県に住む奥様に、ご主人とゆっくり京都の桜を見に来たいということで、おすすめの場所を聞かれました。
そこで今回は、京都の桜をご家族・ご夫婦で楽しみたい方にぴったりの名所を、あらためていろいろと調べてみることにしたので、その内容をこちらで紹介していきたいと思います。
京都の桜のおすすめスポットってどこ?
哲学の道(てつがくのみち)
名門・京都大学からとても近く、哲学者達が疎水沿いを歩きながら哲学の議論に花を咲かせた事からその名前がついたのと言われる「哲学の道」は、京都の有名な観光スポットです。
ここにはおよそ、450本の桜が植えられていて、春は桜のトンネルとなり、疎水沿いを歩く多くの人でにぎわいます。
散った桜の花びらが疎水に舞い落ち、桜色の川が足元に流れる様子はとても美しく、咲いている桜と散り落ちた桜の両方を楽しむことができるのでおすすめです。
見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
円山公園(まるやまこうえん)
8600㎡もの広大な回遊式庭園を持つ、明治時代に設計された京都市最古の公園です。
桜の時期には680本もの様々な種類の桜が日本庭園内に咲き、風流さを感じさせてくれます。
中でも園内の中央にある「祇園の夜桜」として有名な枝垂桜の大木は、正式名称を「一重白彼岸枝垂桜」(ひとえしろひがんしだれざくら)といい、京都で最も有名な桜の木なんですよ。
ライトアップ期間の夜に訪れてみるのが特におすすめです。
4月上旬(予定)からは、沿道でかがり火も焚かれ、素敵な雰囲気になります!
見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
※3月下旬~4月上旬、日没から翌1時までライトアップが開催されます。
蹴上インクライン(けあげインクライン)
琵琶湖疎水の高低差36mもの急斜面で船を運ぶ為に作られた、全長582mの傾斜鉄道の跡地です。
約90本ものソメイヨシノの桜並木を眺めながら、かつては列車が走っていた線路の上をずっと歩くことができます。
なかなかできない珍しい体験ですよね!
見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
二条城(にじょうじょう)
徳川家康の征夷大将軍任命の儀と徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終わりに関わった歴史的な場所で、京都を代表する観光地のひとつでもあります。
敷地内には約400本50種類もの桜が植えられていて、様々な品種の桜を楽しむことができることで、人気のスポットです。
毎年恒例の「桜まつり」では夜間観覧が開催され、幻想的で美しい桜を見ることができます。
見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 8:45~17:00 (ライトアップ期間あり) |
拝観料 | 大人 600円 中学・高校生 350円 小学生 200円 |
※平成31年4月1日より、二の丸御殿観覧料は別途400円(大人)となります。
二条城桜まつり2019(夜間観覧ライトアップ)
※夜間観覧時は観覧エリアが限定されます。
※通常拝観時間と入換え制の為、夜間の拝観料が別途必要となります。
時間:18:00~21:00(21:30 閉城)
料金:大人 600円
中学・高校生 350円
小学生 200円
お寺と一緒に桜が見れる綺麗な場所は?
京都観光と言えば、やはり寺社仏閣は欠かせませんよね。京都市内だけでも2500を超える寺院や神社があると言われています。
京都のお花見風景といえば、お寺や塔を背景に見る桜をイメージすることが多いかもしれません。
そこで、ここでは特に景観が美しいと人気の寺社仏閣のなかで、お花見スポットとしてもおすすめの場所をご紹介します!
清水寺(きよみずでら)
“清水の舞台から飛び降りる”ということわざで有名な清水寺ですが、本堂にある18mもの高さの舞台から見下ろす京都の街並みと、自然のダイナミックな景観は、春夏秋冬どの季節でも楽しめます。
そんな中でも桜の季節の清水寺は、見所満載でおすすめです!
広大な境内には、1500本もの様々な種類の桜が植えられていて、春の夜間特別拝観期間には夜も美しく咲く桜が楽しめます!
見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 6:00~18:00 (ライトアップ期間あり) |
拝観料 | 一般:400円 小・中学生:200円 |
春の夜間特別拝観
時間:18:00~21:00(受付終了)
料金:大人・高校生 500円
中学生以下 300円
東寺(とうじ)
日本最古の密教寺院として建立された東寺は、京都のランドマークのひとつとして知られています。
境内では立体曼荼羅を初めとした多くの仏像を見ることができ、春は京都観光とお花見を同時にたっぷりと満喫できるのでおすすめです。
境内の回遊式庭園にある不二桜と呼ばれる大きな枝垂桜が有名なんですが、夜桜ライトアップの期間には、五重塔を背景に美しく照らし出され、一見の価値があります!
見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 8:30~17:00(ライトアップ期間あり) |
拝観料 | 無料 |
夜桜ライトアップ
時間:18:30~21:30(21時受付終了)
料金:大人・高校生 500円
中学生以下 300円
仁和寺(にんなじ)
平安時代初期より皇室との関わりが大変深いお寺です。
仁和寺には、日本の桜で一番多くみられるソメイヨシノが散った頃より咲き始める「御室桜(おむろざくら)」の林があり、京都で最も遅く桜が見られるスポットとしても有名なんですよ。
御室桜は樹高が低く、境内の西側からは、まるで200本もの御室桜の上に五重塔がそびえ立っているように見えて、とても幻想的な風景を楽しむことができます。
見頃 | 4月上旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 9:00~17:00 |
拝観料 | 大人・高校生500円 小・中学生300円 |
醍醐寺(だいごじ)
豊臣秀吉が近親者や諸大名・その配下の女中衆に至る約1300名を引き連れ、桜を見たというお花見の起源、「醍醐の花見」はこの醍醐寺で開催されました。
醍醐寺では約1000本もの桜の木が植えられ、早咲きの桜から遅咲きの桜まで数多くの品種の桜が順番に咲いていく様子を楽しむことができます。
醍醐の花見を再現した豊太閤花見行列のイベント「太閤花見行列」は毎年4月の第2日曜日に開催されます。
かつて秀吉が行ったような壮大なお花見気分を味わってみるのもいいですね。
見頃 | 3月中旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 9:00~17:00 |
拝観料 通常期 春期・秋期 |
(三宝院・霊宝館・伽藍) 大人 800円 中学・高校生 600円 (三宝院・霊宝館・伽藍) 大人 1,500円 中学・高校生 1,000円 |
※春期・秋期(3月20日~5月15日、10月15日~12月10日)
※小学生無料
静かに桜を見られる穴場スポットは?
京都でお花見と言えば、落ち着いた雰囲気の中で桜を楽しみたい方も多いと思います。
でも、実際は国内外から多くの観光客が集まる街ですから、人気の観光シーズンである桜の季節は特に混雑していて、どこへ行ってもゆっくりお花見できる環境じゃないかもしれません。
そこで、比較的人が少なく、のんびりと桜を楽しむ事ができる穴場のスポットをいくつか探してみました。
実相院(じっそういん)
かえでの木に囲まれた池泉回遊式庭園と、比叡の山並みを望む枯山水庭園、2つの趣の違う庭園風景を楽しめるのが実相院です。
実相院で季節を感じる景観といえば、客殿の滝の間に広がる秋の「床紅葉」が有名なんですが、春は枯山水庭園に上品に咲く2本の桜、八重桜と枝垂桜がとても風流で美しく、数の多さばかりがお花見ではないという事に気づかせてもらえます。
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
開場時間 | 9:00~17:00 |
拝観料 | 大人 500円 小・中学生 250円 |
上賀茂神社(かみがもじんじゃ)
上賀茂神社は京都で最も古い神社で、厄除け・厄払いの神様として信仰され、縁結びの願掛けでもとても人気がある神社です!
上賀茂神社は参道の脇には、樹齢150年を超える大木、「斎王桜」と「御所桜」があり、それぞれ濃いピンク色と淡いピンク色の花が咲きます。
この2本の桜の二色のコントラストがとても綺麗なことで有名なんですよ。
見頃 | 4月上旬~4月中旬 |
---|---|
開場時間 | 5:30~17:00 |
拝観料 | 無料 |
半木の道(なからぎのみち)
夏の納涼床でも有名な鴨川沿いにも桜並木はあってにぎわうのですが、穴場はもっと上流です。
私がおすすめしたいのは、北大路橋と北山大橋の間の左岸にある“半木の道”と呼ばれる散歩道で、このあたりには800mの間に約70本もの八重紅枝垂桜が植えられており、満開の頃には枝垂桜のトンネルの中を歩くことができるんです!
観光地というよりは地元の人達に親しまれている寛ぎの場なので、のんびりとピクニックを楽しむこともできますよ。
見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
開場時間 | 24時間 |
拝観料 | 無料 |
まとめ
今回あらためて調べてみると、京都市内には「桜の名所」と呼ばれるスポットが思ったよりたくさんあって驚きました!
その中でも、私がお友達ご夫妻におすすめしたいと思ったのは「東寺」です!私自身も東寺のライトアップ期間中に桜を見に行って、感動した経験があったので、是非見に行ってもらいたいと思いました。そしてなによりも京都らしさを一番感じてもらえる場所かなと思いました!
ほかにも穴場である鴨川上流などをのんびり散歩することをおすすめして、ご夫婦で京都のお花見を満喫してもらえたらいいなと思います!