お出かけ イベント

スターアイランド2019[STAR ISLAND 2019]の日程とチケット予約の取り方は?会場までのアクセス方法は?

投稿日:

こんにちは、ライターのまゆです!

あなたは、スターアイランドというイベントをご存知ですか?

2017年に初めて開催された、まだまだ新しいイベントなんですが、昨年行った知人がすごく良かったと話していたので、今年は子供と一緒に見に行ってみたいなと思いました。

そこで、スターアイランドってどんなイベントなのか、会場までのアクセス方法やチケット予約方法はどうなのか調べてみることにしました!

 

SPONSORED LINK

 

スターアイランド2019[STAR ISLAND2019]ってどうゆうイベント?

花火とピエロの写真

日本の伝統である打上花火に、最新の音響技術×パフォーマーによるショーを融合することで、様々な感覚を刺激してくれる、新感覚のエンターテイメントです!

最新の光の演出と数百もの3Dサウンドスピーカー(音の距離感や方向など、臨場感たっぷりの音を体験できるもの)に合わせて花火が打ち上げられる演出は、まさに五感を刺激し、他では体験できない感覚を味わえます。

また、ステージでは、地球が誕生してから人類の未来を描いたドラマチックなショーが行われ、訪れる人々を魅了します。

このように、花火だけでなく様々な演出が楽しめるのが1番の見どころです!

ちなみに、観客へは入場の際、「LED BAND」という手首に巻くライトが配布されるそうです。

これは、花火と音に連動して様々な光に変化してイベントを盛り上げるだけでなく、観客同士の一体感も高めてくれるので、より一層気分が高まること間違いなしです!

また、一見、大人向けのイベントのように感じますが、16:00~会場となり、明るい時間帯からパフォーマーがもてなしてくれる他、ボールプールや積み木など子供の遊具が設置されたキッズエリアや授乳室も2箇所完備されているので、小さいお子さんのいるご家族でも、安心して楽しむことができますよ!

 

SPONSORED LINK

 

スターアイランド2019[STAR ISLAND 2019]の日程は?

花火を楽しむ人の後ろ姿

2017年、2018年はお台場が会場でしたが、2019年はより多くの人が楽しめるよう、豊洲へ会場を移し、規模を拡大して行われます!

また、豊洲へと移動したことで、打上場所からの最短距離がなんと900m→200mと近くなり、より間近で見ることができるようになるそうです!

■2019年の開催情報

日程:2019年7月20日(土)
※雨天決行。荒天時は翌21日(日)に開催。

会場:豊洲ぐるり公園

開場:16:00

閉場:21:00

打上数:12,000発

人出:15,000人

 

スターアイランド2019[STAR ISLAND 2019]のチケットの取り方は?

ノートパソコンの写真

無料観覧席はないので、すべて有料席(全席座席指定)となります。

2019年は、キッズエリアが2箇所に増え、新たにBBQシートが新設されるなど、様々な楽しみ方のできる、10種類のシートが用意されています。

チケットは、2019年5月28日(火)13:00~となっています。

チケットの取り方

①.まずは、取りたいチケットを決めます(チケット詳細は後述します)。

②.チケットが決まったら、公式サイト(http://www.star-island.jp/)より購入したいチケット名をクリックします。

③.下記の中からチケット販売会社を選んでクリックして購入します。

・O-チケ
・e+イープラス
・チケットぴあ
・YAHOO!JAPANチケット
・Rakutenチケット
・Livepocket ticket
・CNプレイガイド
・キョードー東京

 

10種類のシート

会場の図を使って位置関係と料金・シートの特徴をご紹介します。

シート選びの参考にしてくださいね。

※3歳以下のお子様は、同伴で入場無料となり、鑑賞はひざ上でしていただきます。

シート名 料金(税込) 特徴
RESERVED SEAT
STAR SEAT ¥10,000(1名) 1番安いシートです。連席での予約もできるので、友人や家族、カップルなどでも利用にもおすすめです!
※ステージからは少し離れています。
STAR VIEW SEAT ¥15,000(1名) ステージ・打上場所に1番近い席なので、パフォーマンスも花火も満喫できます。こちらも連席での予約ができます。
STAR HILL SEAT ¥12,000(1名) 高台にあるシートなので、全体を眺めたい人におすすめです。
STAR HILL PICNIC ¥50,000(4名) 高台にあるシートで4~6名掛けの専用マットの座席です。
推奨人数は4名までで、それ以降は、1名追加ごとに+10,000円が必要です(最大6名まで)。キッズエリアにも近いので、小さなお子さん連れに特におすすめです!
LIMITED SEAT
TERRACE ¥17,000(1名) ひな壇のテラス席なので、前の人で見えない!なんて心配のないシートです。ステージも正面から楽しめます。
PAIR BENCH ¥35,000(2名) シングルクッションをペアで並べたシートで、お友達やカップルなどにおすすめです。浴衣でも座りやすいよう、背もたれのない座席になっています。
DINNER ¥50,000(2名) ディナーを楽しみながら鑑賞できるテーブルと椅子の座席で、シャンパン1本がついています。ゆっくりと時間を過ごしたい方におすすめです。
PICNIC ¥60,000(4名) 4~6名掛けの専用マットの座席です。推奨人数は4名までで、それ以降は、1名追加ごとに+12,000円が必要です(最大6名まで)。キッズエリアにも近いので、小さなお子さん連れに特におすすめです!
GROUP ¥70,000(4名) 家族やグループ向けのテーブル席です。
BBQ ¥120,000(6名) BBQの食材がついたテーブル席です。花火が始まる前のひとときに、家族やグループで楽しめます。

スターアイランド会場図

この他、2019年のオフィシャルプランとして、屋形船で鑑賞できるプランや、チケット付ホテルプランも用意されています。

屋形船-YAKATABUNE-プラン

大迫力の新感覚エンターテイメントを、海上から楽しめるプランです。

和会席料理をテーブルと椅子席でいただくことができ、オリジナルドリンクやお土産がもらえます。

船の屋上デッキから大迫力の花火をゆったりと鑑賞できます。

ただし、海上なので、ショーや3Dサウンドは体験できないので予めご了承ください。

料金:税込32,000円(小学生以上)/1名 ※未就学児は席の用意なし。

集合場所:品川浦船だまり

出港:18:30

帰港:21:30

申込:2019年5月28日(火)13:00~先着順

申込方法https://tascitours.com/ticket/tour_outline.html?tourId=246よりアクセスして申込んでください。

 

チケット付ホテルプラン

ヒルトン東京お台場」または「GRAND NIKKO TOKYO DAIBA」の宿泊(2名1室・朝食付)とチケット(DINNERまたはTERRACEまたはPAIR BENCHいずれか)が付いたプランです。

イベント会場でオリジナルドリンクがもらえる他、客室ではハーフボトルのシャンパンのプレゼントがあります。

料金:チケット代別のプランで税込65,000円~

申込:2019年5月28日(火)13:00~先着順

申込方法https://tascitours.com/ticket/tour_outline.html?tourId=245よりアクセスして申込んでください。

 

スターアイランド2019[STAR ISLAND 2019]までのアクセス方法は?

駅の外観の写真

ゆりかもめ「市場前」駅で下車し、都道484号線進むと、約17分で到着です。

なお、会場である、豊洲ぐるり公園に「豊洲ぐるり公園自動車駐車場」という駐車場がありますが、公式サイトでは、駐車場はないと書かれていましたので、交通機関を使ってアクセスしてくださいね。

まとめ

調べてみると、スターアイランドとは、花火だけでなく、光や音、ショーなど様々な催しが盛りだくさんの新感覚のイベントだとわかりました!

夜のイベントなので子供にはどうかなと正直不安でしたが、調べてみると小さな子供も楽しめる工夫がなされていたので、安心できました。

私は、小さい子供も一緒なので、キッズエリアに近く、家族で楽しめるPICNICシートを予約することにしました!

なお、人気の席(特にLIMITED SEAT)はすぐに完売となるので、気になる方は早めにチェックすることをおすすめします!

この夏、新感覚を味わいにぜひ行ってみてくださいね!

 

SPONSORED LINK

 

-お出かけ, イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伊勢丹新宿のセール冬っていつまでやってるの?初売りとクリアランスセールはどう違うの?

こんにちは、ライターの宮澤です。 お正月といえば初売り!年に一度だけ、お得に買える大イベントです! 特に、伊勢丹新宿の初売りは規模も大きく、毎年大人気のようです! 2018年の初売りの開店時には、前年 …

沖縄などの離島へ乗り継ぎする流れは[国内線]?チケットの購入方法や注意点は?

こんにちは!ライターの上園田です。 昨年、家族で沖縄へ旅行した際に本島だけではなく石垣島にも行ったのですが、その時に初めて飛行機の乗り継ぎを経験しました! 予想していたよりも飛行機の乗り継ぎ方法は難し …

関東圏内の海水浴に子連れで行くおすすめのところ?子供でも安全な穴場スポット

こんにちは、ライターの須賀です。 夏と言えば海ですよね! 家族で海水浴に出かけたいけれど、子供がまだ小さいうちだと、なかなか遠出って難しいです。そこで、関東圏内にあって、日帰りができるような海水浴場は …

マカロンの写真

義理でいただいたホワイトデーのお返しは何がおすすめ?職場で相手に対しての渡し方やマナーは?

こんにちは!ライターの千尋です。 あなたは職場でいただいたバレンタインのお返しをどうするか、決めていますか? 職場の人間関係は大事なので、義理とは言え、ホワイトデーのお返しにも気を使いますよね。 今年 …

青森ねぶた祭はいつから2019?おすすめの観覧スポットやアクセス方法は?

こんにちは、ライターのまゆです! 迫力のある人形ねぶたが印象的な青森ねぶた祭りは、「仙台七夕まつり」「秋田竿燈祭り」と並んで「東北三大夏祭り」の1つと言われ、毎年約300万人が訪れる人気のお祭りです! …