マナー 例文

英語のメッセージでお別れを伝える例文。感謝の気持ちをしっかりと贈る言葉

投稿日:2020年3月13日 更新日:

こんにちは!アメリカ留学中ライターのKatieです。

国際化が進む現在、ビジネスの場でも、海外の方と一緒に仕事をする方も多いと思います。

そんな中、異動などで、英語でお別れのメッセージを伝える場面もありますよね。

そんな時、すぐに「感謝の気持ちはあるけどなんて言えばいいんだろう…」と、悩むこともあると思います。

実は先月、私も、インターン先の先輩が違う部署に異動になったということで、お見送りパーティーに参加してきました。

その際、お世話になった先輩にしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました!

今回は、英語で感謝の気持ちを伝えるお別れメッセージを紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

英語のメッセージでお別れを伝える例文!

メッセージ

一般的に日本では、送別会などの際には、色紙を贈ったりしますよね。

海外でもそれは同じで、退職する方の最後の出勤日にメッセージなどを贈るのが一般的です。

手紙や色紙などに書く場合もありますが、国旗や国旗がプリントされたTシャツにみんなで寄せ書きを書くことの方が多いように感じます。

ちなみに、私の部署では、部署内のメンバーで撮った写真と国旗が印刷されたTシャツにみんなで寄せ書きをしました!

贈る相手によって適切な英語メッセージが変わってくるので、上司や先輩に贈る場合と同僚や後輩に贈る場合の2つに分けてご紹介します。

ビジネスで上司や先輩に贈る言葉

ビジネスで上司や先輩にお別れを伝えるには、フォーマルながらも親密さを表せる言葉を選ぶといいですよ。

一般的なお別れのメッセージから、退職・転職など相手の状況に合わせたメッセージをご紹介しますので、あなたと相手の関係性にぴったりのメッセージを贈ってくださいね。

上司や先輩に贈る一般的なお別れのメッセージ

Farewell, sir!
(さようなら、お元気で!)

Thank you very much from all of the staff.
(スタッフ全員から感謝を込めて。)

I appreciate all of your words, encouragements, and everything I have learnt from you.
(今までのご指導と激励のお言葉、そしてご教授いただいた全てに感謝しています。)

Thank you so much for training me.
(今までご指導いただきありがとうございました。)

Thank you for your kindness, patience and advice.
(今まで懇切丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。)

I am so lucky to have such an amazing (boss/senior colleague) like you.
(あなたのような素晴らしい上司/先輩を持てて幸運です。)

It has been honored to work with you.
(あなたと一緒に仕事ができて光栄でした。)

 

退職する場合のメッセージ

*英語圏では、退職はおめでたいことと捉えることが一般的です。

Happy Retirement! / Congratulations on your retirement!
(退職おめでとうございます!)

Congratulations on your new (journey/adventure).
(新たな旅立ちをお祝い申し上げます。)

*英語圏では、退職した後に今までの趣味や就職中できなかったことに新しく挑戦される方が多いので、そのような挑戦をjourneyやadventureと表現します。

 

転職する場合のメッセージ

Wishing you a great success!
(さらなるご活躍を期待しています!)

We wish you success wherever you go.
(新しい場所でのご活躍をお祈りしています。)

 

ビジネスで同僚や後輩に贈る言葉

ビジネスで同僚や後輩にお別れを伝えるには、親密さを表せるフレンドリーな言葉を使うとより気持ちが伝わりますよ。

こちらも一般的なお別れのメッセージから、退職・転職など相手の状況に合わせたメッセージをご紹介しますので、ぜひあなたと相手の関係性に合ったメッセージを贈ってくださいね。

同僚や後輩に贈る一般的なお別れのメッセージ

You are the best colleague that I have ever worked with!
(今までの中で最高の同僚だよ!)

Thank you for being (supportive/helpful) at work.
(いつも仕事で支えて/助けてくれてありがとう。)

You are my best friend, reliable teammate and dependable colleague.
(あなたは私の親友であり、信頼できるチームメイトであり、頼りになる同僚です。)

I have learned a lot from you.
(あなたからたくさん学んだよ。)

Good luck!
(がんばってね!)

 

退職する場合のメッセージ

All the best for your new life!
(新しい生活での幸運を祈っているよ!)

Take care and keep in touch!
(体に気をつけてね。連絡を取り合おう!)

 

転職する場合のメッセージ

Wishing you the best in your next career!
(次のキャリアでの成功を祈っているよ!)

Wish your luck and success!
(成功と幸運を祈っているよ!)

I am sure that you will have great success in your new position!
(新しいポジションでも成功すると確信しているよ!)

 

SPONSORED LINK

 

感謝の気持ちをしっかりと贈る言葉!

ありがとう

シンプルに「さようなら!」だけで終わるお手紙は寂しいですよね。。

感謝の気持ちをよりしっかりと伝えるには、「寂しくなる」、などの具体的な気持ちを伝える英語のお別れのメッセージを使うとより心に響きます。

ここからは、感謝の気持ちがより伝わる英語のお別れメッセージをご紹介します。

なお、ご紹介する例文は、上司・先輩・同僚・後輩、全ての関係性で使える例文です。

これまで紹介してきたメッセージに加えて、寂しさや今までの感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。

I will miss you so much.
(すごく寂しくなります。)

It will never be the same without you.
(あなたがいない職場は寂しいです。)

You cannot imagine how much I will miss you.
(どれだけ寂しくなるのか想像つかないでしょう。)

I am proud of being your (subordinate/colleague).
(あなたの部下/同僚だったことを誇りに思います。)

You are one of the reasons I have enjoyed working at here.
(あなたがいたから、私はこの職場で楽しく働くことができました。)

I have enjoyed working with you.
(一緒に働けて楽しかったです。)

You inspired me for everything in my career./You had huge influence in my life.
(あなたは私のキャリア/人生に大きな影響を与えてくれました。)

 

まとめ

お別れは寂しいものですが、きちんと今までの感謝の気持ちを伝えたいですね。

私は3ヶ月の短いインターン中の先輩でしたが、とてもお世話になったので、感謝の気持ちをたくさん書きました!

お別れのメッセージを贈るときに注意すべき点は、上司や先輩、同僚や後輩など、相手との関係性によって適切なメッセージが変わってくるということです。

上司や先輩には少しフォーマルで、同僚や後輩にはフレンドリーな英語のメッセージを選ぶといいと思います。

また、寂しいという気持ちも一緒に伝えると、より感謝が伝わりやすいので、ぜひ取り入れてみてください。

 

SPONSORED LINK

-マナー, 例文

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

入学式のスーツで母親[30代]が着ていくおすすめ!色や人気のブランドは?

こんにちは。最近は陽気もあたたかくなってきて、なかなか朝起きれないライターのゆぅい☆です。 春は卒業式や入学式と何かとイベントの多い季節ですよね。 実は、我が家も娘が来年の春には小学校に入学します! …

卒業でお世話になった先生に贈る寄せ書き以外のおすすめ! 思わず涙してしまいそうになるサプライズ!

こんにちは、ライターのさゆです! 3年間の高校生活の集大成である「卒業式」に、これまでお世話になった担任の先生に何かプレゼントをしたいけれど、寄せ書きはありきたりかも…と悩んでいませんか? 実は、私の …

年賀はがきとポスト

内定先からの年賀状の返信は必ず出すべき?宛名や例文まとめてご紹介!

こんにちは!ライターの のだです! 内定先から年賀状を貰った時って、返事を出すべきなのかどうか迷いますよね。 「返事を書くとしてもどんな内容が良いのか」 「いつまでに出すべきなのか」 「そもそも誰宛に …

妊娠している女性

産休のメッセージを英語で書く場合はどうすれば良いの?手紙やメッセージカードで送りたい場合もご紹介します!

こんにちは!アメリカ留学中のKatieです。 先日、留学先の大学でお世話になった先生から産休に入るとの連絡をもらいました。 留学に行ったばかりの不安なときにとてもよくしてもらった先生なので、英語でメッ …

香水のイラスト

香水をふわっとさりげなく香らせる付け方!すれ違った時にいい匂いの印象にするには?

街中ですれ違った時に、「ふわっ」とした香水のいい香りが漂うと、つい振り向いてしまうライターのあこです。(笑) でも、香水は必要以上に付けてしまうと、かえって不快に感じてしまいます。 また、誰にも教わる …