お仕事 お悩み 例文

処暑の候の意味と時期はいつまで?結びの言葉までの例文!

投稿日:

こんにちは、ライターのまゆです!

お手紙やメールの書き初めに、時候の挨拶をきちんと使える人って素敵ですよね。

でも、時候の挨拶も時期によって色々な言葉があるので覚えきれない!という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、処暑の候(しょしょのこう)の意味と使える時期、結びの言葉までの例文をご紹介していきます。

例文を元に、処暑の候を使ったあなたらしいお手紙やビジネス文章にお役立てください!

 

SPONSORED LINK

 

処暑の候の意味は?

青空

処暑の候には、厳しい夏の暑さが一段落して落ち着いてくる頃という意味があります。

「暑」という漢字からもわかるように、暑い時期に使われる言葉ですが、「処」という漢字には場所、という意味の他に、「ある場所に落ち着く、置く」などの意味もあるので、暑さが落ち着いて秋を感じるようになる頃と感じの意味から連想して覚えておくといいですね!

処暑の候の他にも、日本には色々な季節の挨拶がありますが、これらは二十四節季を元にして名づけられています。

二十四節季とは?

1年を24分割してそれぞれの季節に名前をつけたもののことです。

4つに分けたものが「春分」「夏至」「秋分」「冬至」でそれらをさらに6等分して1つずつに名前があります。

それぞれの期間は約15日(約2週間)です。

 

SPONSORED LINK

 

処暑の候の時期はいつからいつまで?

蜻蛉

処暑の候の時期は、8月23日~9月7日頃までの約2週間です。

季節の言葉は時期に合わせて使うことが重要なので、手紙が相手に届く時期を考慮して使える時期をチェックしてくださいね。

残暑見舞いの返事が遅くなってしまったときにも!

残暑見舞いを受け取ったけれど、返事を書くのが残暑見舞いの時期(立秋である8月8日頃~8月末まで)よりも少し遅れてしまった場合などに、「処暑の候」を使って普通のお手紙として返事を書くのにも使えます。

 

処暑の候を使った例文

原稿用紙と万年筆

ここからは、処暑の候を使った例文を個人宛、会社やお得意先に送る場合に分けてご紹介します。

個人に向けて送る場合

便箋

下記3パターンの例文をご紹介します。

①友人・知人宛

②親族宛

③残暑見舞いの返事が遅れた場合

 

まずは、個人宛の手紙の基本構成をチェックします!

■手紙の基本構成

1.時候の挨拶

2.相手の現況を訪ねる言葉

3.自分の現況を伝える言葉

4.本文

5.相手の健康を気遣う言葉

 

基本構成の「最初」と「最後」に季節の言葉を入れることで、季節感のある素敵なお手紙になりますよ。

それでは、例文を見ていきます!

①知人・友人宛の例文

処暑の候、いかがお過ごしですか?

こちらは相変わらずですが、元気に楽しく過ごしております。

今度、□□□で集まりがありますので、〇〇さんもぜひいらしてください。

〇〇さんにお会いできるのを楽しみにしています!

残暑厳しい時期なので、体調には十分気を付けてくださいね。

 

②親族宛の例文

処暑の候、みなさんお変わりなく過ごされていますか ?

我が家は家族4人、とても賑やかな日々を送っています。

今年はまだ会えていませんが、今度〇〇さんの結婚式で会えるのを楽しみにしています!

季節の変わり目なので、風邪などひかないようみなさんご自愛ください。

 

③残暑見舞いの返事が遅れた場合の例文

処暑の候、先日は心のこもったお見舞い状をありがとうございました。

すぐにお返事すべきところ、ご挨拶が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

〇〇さんがお元気そうで、とても嬉しく思います。

こちらは最近環境が変わり、忙しくしておりますが、元気に過ごしております。

暑さは落ち着いてまいりましたが、まだまだ暑い日が続きます。

どうかお体を大事に過ごしてください。

また会えるのを心待ちにしています。

 

会社やお得意先に送る場合

封筒

下記2パターンの例文をご紹介します。

①お中元などのお礼状

②取引のお礼状

 

会社やお得意様に送る場合は、「拝啓 敬具」といった頭語結語をきちんと使い、最後に日付や会社名を入れるようにします。

①お中元のお礼状

拝啓 処暑の候、ますますご清栄のことと存じ上げます。

さて、この度はお中元のお品をいただき、誠にありがとうございました。

毎年のお心遣いに、従業員一同深く感謝致しております。

残暑厳しき折、みなさまのご健康と、貴社ますますのご発展をお祈り申し上げます。

敬具

令和〇年〇月〇日
株式会社□□□ 代表取締役■■■

 

②取引のお礼状

謹啓 処暑の候、貴社ますますご活躍のこととお喜び申し上げます。

さて、先日はお忙しい中お時間をいただき、弊社の新サービス〇〇の導入についてご検討および導入のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。

貴社のより一層のご発展に寄与できるよう、全力でサポートさせていただければと存じます。

数ある企業様の中から、弊社を選んでいただけたことに感謝し、書中をもちましてお礼の挨拶とさせていただきます。

末筆ながら、貴社ますますのご発展をお祈り申し上げます。

謹白

令和〇年〇月〇日
株式会社□□□ 代表取締役■■■

 

処暑の候の後の季語は?

葉っぱ

処暑の候の後の季語は、「白露」で「はくろ」と読みます。

漢字にあるように、白い露が草木につく頃という意味で、秋が進んで朝晩ぐっと冷え込んでくる頃を表す季語です。

時期としては9月8日頃~約2週間9月22日頃までに使われます。

処暑にふさわしい食べ物って何?

きのこ

処暑の時期、8月末~9月上旬に旬を迎える食べ物をご紹介します。

夏の疲れが出やすい時期なので、旬の食べ物でパワーチャージしてくださいね!

また、相手に何か贈り物をする際にも旬の食べ物がおすすめです!

キノコ

スーパーで1年中手に入るキノコですが、9月~11月が旬です。

食物繊維が豊富で肌の調子を整えたり、腸内環境の改善が期待できます。

また、ビタミンB群を始めビタミンミネラルが豊富なので特に女性に嬉しい食材でもあります。

種類が豊富で色々な料理に取り入れられるのも魅力ですね!

 

サンマ

9月~10月に旬を迎えるサンマは、夏の疲れが出やすい処暑の時期にぴったりの食材です!

特にサンマの脂に栄養やタンパク質が豊富に含まれているので、食べるときはできるだけ脂を落とさないようそのままの姿でふっくらと焼き上げるのがおすすめです。

 

スダチ

サンマの塩焼きにぜひ添えたいのが、同じく8~9月に旬を迎えるスダチです!

脂の多いさんまをさっぱりと食べやすくしてくれるだけでなく、酸化しやすいさんまの脂をスダチの抗酸化作用が抑えてくれる効果があります。

 

秋ナス

ナスの旬は夏と秋の2度あると言われていますが、特に秋ナスは暑さもひと段落した中で育つため皮が柔らかく旨味が強いです。

そのため煮物よりは、焼きナスやてんぷら、炒め物にするのが適しています。

 

梨は品種が色々あり、旬の時期も様々ですが、処暑の時期に旬を迎えるのが「豊水」や「二十世紀」です。

梨を食べることで、水分補給ができたり、クエン酸・リンゴ酸によって夏の疲れを回復させる効果があります。

 

ブドウ

8月~10月に旬を迎えるブドウですが、特に処暑の時期に旬なのが「巨峰」「ピオーネ」「シャインマスカット」などの粒の大きい品種です。

ブドウ糖やビタミンなどが豊富でエネルギー補給とエネルギー代謝が促進されるので、疲労回復に効果的です。

 

まとめ

処暑の候の意味と例文をご紹介しました。

処暑の候には、暑さが一段落して秋を感じ始める頃という意味があり、8月23日頃~9月7日頃まで使うことができます。

個人宛と会社宛ての例文をご紹介しましたが、いずれも書き初めに使って手紙に季節感を出すことができます。

処暑の候は夏の疲れが出やすい時期でもあるので、旬の食べ物をとって元気に過ごしていきたいですね!

 

SPONSORED LINK

-お仕事, お悩み, 例文

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

靴

オフィスカジュアルなメンズの靴!ビジネスでもおしゃれに履けるのは?

こんにちは!ライターのYukiです。 ここ数年、クールビズやウォームビズが定着し、男性もオフィスカジュアルが推奨されることが増えましたよね。 服装がオフィスカジュアルになると意外と悩むのが、合わせる靴 …

フライパンのコーティングの剥がれって体に害はあるの?本当に使い続けても大丈夫?

こんにちは、ライターのまゆです! コーティング加工が施されたフライパンって、食材がくっつきにくく、調理がしやすいので人気がありますよね。でも使い続けているうちに、どうしても表面のコーティングって剥がれ …

加齢臭の対策で30代の男性はどうすれば臭いが消える?清潔にしているつもりでもニオイが消えない原因は?

こんにちは。ライターのすみれです。 自分ではそれほど気にならないのに、身近な人に「オヤジ臭い!」って、指摘されたこと今までにありませんか? 30代の私の夫ですが、最近、近くに来ただけで、加齢臭が臭うよ …

産休のお祝いメッセージ例文紹介!ビジネスでもすぐに使えるできる大人の対応!

こんにちは、ライターのyuiです。 会社の人や取引先の人から産休のお知らせを受け取ったとき、お祝いメッセージはどのように対応すればいいのか悩んだことってありませんか? 私は先日、取引先の方から産休のお …

ハイヒール

パンプスの臭いをすぐに取りたいならコレ!素足のニオイ対策にもおすすめ!

こんにちは!ライターのAliceです! スーツでの仕事には、パンプスが毎日欠かせないですよね。 でも、長時間履きっぱなしのパンプスって臭いが気になってしまうことありませんか? 新聞紙を詰めてみたり、消 …