お悩み お金 マナー

入院のお見舞いの品は何がいいの?お金を渡す場合の相場やマナーは?

投稿日:2019年5月29日 更新日:

こんにちは!ライターの吉田です。

身近な人が入院すると、お見舞いに行く方も多いと思いますが、そんな時に何を持って行ったらいいのか、あなたも悩んだことってありませんか?

先日、上司が健康診断で引っかかって入院してしまったので、早速お見舞いに行ってきました。

その時にお見舞いの品を持って行こうと思ったのですが、何が良いのか、また、お見舞い金を渡す場合いくら包んだらよいかもわからず悩みました。

そこで今回は、その時に調べた、入院のお見舞いにはどんな品を贈ったらよいのか、お金を包む場合はいくらくらいが良いのか、マナーと合わせてご紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

入院のお見舞いの品は何がいいの?

ヒマワリの鉢植えの写真

お見舞いの品というと、お花や果物のイメージがありますが、他にはどんなものが向いているのでしょうか。

相手との関係性によっても違いがあるので、相手別に、おすすめの品をご紹介します。

また、お見舞いの品としてNGなものもご紹介しますので、合わせて参考にしてください。

身内・親族の場合 

【相場5,000円~1万円】

身内や親族の場合、ある程度事情がわかると思うので、その人が必要としているものを確認して贈るのも良いと思います。

タオルやパジャマなどの衣料品は、入院中に重宝するので喜ばれると思います。

また、大部屋の場合、冷暖房の細かい調節がしづらいので、靴下やブランケットなど体温調節できる小物もおすすめです。

おすすめ度No.1:タオル
おすすめ度No.2:パジャマ
おすすめ度No.3:靴下やブランケット

 

友人の場合

【相場3,000円~5,000円】

友人の趣味に合ったものを選ぶと喜ばれると思います。

入院中は、暇な時間も多くなると思うので、その人の趣味に合った本や雑誌を贈ると良いと思います。

また、普段とは生活リズムが違うので、よく眠れなかったり、大部屋の場合は特にテレビや音楽の音も気になったりするので、アイマスクや耳栓などもおすすめです。

おすすめ度No.1:雑誌や小説
おすすめ度No.2:アイマスクや耳栓
おすすめ度No.3:ご飯のお供(ふりかけなど)

 

部下・同僚の場合 

【相場3,000円~5,000円】(複数で渡す場合は一人3,000円ほど)

病院の食事は、味が薄味であったり、量が少ないこともあるので、ちょっとした口直しや小腹を満たすことの出来るお菓子があると喜ばれると思います。

飲み物も、病院の自動販売機や売店だけでは飽きてしまうこともあるので、病院に置いていないものを選ぶと良いと思います。

ただし、入院の内容にもよるので、食事制限がないかどうか、必ず事前に確認するようにしてくださいね。

おすすめ度No.1:お菓子(個包装のものがベストです。生ものは避けます。)
おすすめ度No.2:お花(そのまま飾れるアレンジメントやボックスフラワーがおすすめです。)
おすすめ度No.3:飲み物

 

上司への場合

【相場3,000円~10,000円】(複数で渡す場合は一人3,000円ほど)

家族の他に、会社の人などたくさんの人がお見舞いにやってくると思うので、あまり大きすぎるものは選ばないようにすると良いかもしれません。

イヤホンは入院中にテレビを見たり、音楽を聴いたりするときに重宝するのでおすすめです。

おすすめ度No.1:イヤホン
おすすめ度No.2:お菓子(個包装のものがベストです。生ものは避けます。)
おすすめ度No.3:お花(そのまま飾れるアレンジメントやボックスフラワーがおすすめです。)

 

注意点

●花を贈る場合

鉢植えは寝付く(根付く)という意味があるので、避けるようにしてください。

また、シクラメン、菊、椿は名前やイメージから良くないとされています。

他にも、血を連想させる赤い花や匂いがきつい百合などの花は避けるようにしてくださいね。

 

●飲食物を贈る場合

食事制限などがあって食べられない場合もあるので、食べ物を贈る際は必ず事前に確認するようにしてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

お金を渡す場合は?

海外紙幣の写真

本来、お見舞金は親族や身内のみに贈るものとされていますが、最近はマナーもある程度緩くなり、お金を贈ることも増えてきました。

お見舞の品がどうしても思いつかない場合や、会社で複数人まとめてお見舞いを渡す場合など、お見舞の品の代わりにお金を贈ることも多いようです。

お金を渡す場合の相場

お見舞金の金額は、相手との関係の深さや立場によって変わります。

具体的には、下表を参考にしてください。

金額
親族、身内 5,000円~10,000円
友人 3,000円~5,000円
部下・同僚 3,000円~5,000円
上司 5,000円~10,000円

 

注意点

  • 4,6,9は忌数とされていて、縁起が悪いのでお金を包む際は気を付けてくださいね。複数人で渡す場合も、合計の金額に4,6,9の数字が入らないように気を付けてください。
  •  

  • 会社の部下や同僚、上司へ複数人で渡す際は、上記の金額を上限に、一人あたり1,000円~3,000円くらいにすると良いと思います。お見舞いの品やお見舞金を受け取った側は、快気祝いなどお返しをしなければならないので、あまり高額になりすぎないように配慮した方が良いです。
  •  

  • 一般的には、上司や目上の人にお見舞金を渡すのは失礼とされています。
    「お金に困っている」「自分で必要なものを買ってください」という印象を持たれてしまうこともあるので基本的には現金は避け、お見舞い品を贈るようにしてください。

 

会社の代表として伺うときや、どうしても現金を贈りたい場合は、下記2点に気をつけてください。

  1. 封筒の表書きは「御見舞」ではなく、「御伺い」、「御伺」と書く。
  2.  

  3. 「何がいいか迷ったのですが、お見舞いの品の代わりに」など一言添えてから渡すようにする。

 

お金を包む際のマナーは?

封筒の選び方や書き方、お金の入れ方などについてご紹介します。

封筒の選び方

≪お見舞いで使える封筒≫

・白無地
・白無地に赤線が一本入ったもの
・紅白の水引の「結びきり」か「あわび結び

created by Rinker
¥42 (2024/11/21 00:40:18時点 楽天市場調べ-詳細)

 

お見舞いにご祝儀袋なんて失礼ではないのかなと思いますが、紅白のご祝儀袋には、全快を願うという前向きな意味が込められているので失礼にはなりません。

ですが、抵抗があるというときは、白い無地の封筒でも大丈夫です。

水引は付いていても付いていなくても問題はないそうですが、付ける場合は「一度きり」という意味がある「結び切り」や「あわじ結び」のものが良いとされています。

≪お見舞いで避けるべき封筒≫

・熨斗(のし)がついているもの
・蝶結び(花結び)の水引のもの

 

お金を包むときは、熨斗(のし)の付いていないご祝儀袋などに入れて渡すのがマナーです。

熨斗(のし)の形は、アワビを表していてお祝い事に使うものなので、お見舞いには使わないようにしてくださいね。

熨斗袋の写真

また、蝶結びのものは何度も結び直せることから、「何度も病気にかかる」という意味になってしまうのでお見舞いには使わないでくださいね。

封筒の書き方

●表書き

目上の人→「御伺」「御伺い」と書きます。

それ以外→「御見舞」と書きます。

 

「御見舞い」と書いてしまうと4文字になり死を連想させてしまい、縁起が悪いので書くときは十分注意してくださいね。

表書きの下には名前を書きます。

連名で渡す場合は、目上の人が一番右に来るように書きます。

夫婦で渡す場合は夫の名前をフルネームで、左側に妻の下の名前を書きます。

4人以上の複数名で渡す場合は代表者の名前だけを書き、左側に少し小さめに「外一同」と書きます。合わせて別紙に全員の名前を書いて、お金と一緒に封筒の中へ入れます。

また、ご祝儀袋にボールペンや万年筆で書くのはマナー違反となるので、筆ペンや黒の太めのフェルトペンで書くと良いようです。

最近はパソコンで印刷する人も多いようですよ。

お金の入れ方

入院見舞い金は不祝儀ではないので、封筒を正面に見て、お札の肖像画がある方を表向きにし、肖像画が上になるように入れるのがマナーとされています。

また、包むお札は新札だと「事前に用意していた」という意味になってしまうのでマナー違反とされています。

どうしても新札しか用意できない場合は少し折り目をつけてから入れると良いと思います。

ただし、破けていたり、しわくちゃなお札はかえって失礼になるので気を付けてくださいね。

どうやって渡せばいいの?

手のひらにのった花の写真

面会時間などもあるので、なるべく会ってすぐに渡すのが良いとされています。

もし、伺ったときにご家族がいればご家族に渡して、ご本人しかいない場合はご本人に渡すと良いと思います。

渡すときは、「お元気そうで何よりです」「ゆっくり静養なさってくださいね」など相手を気遣う言葉を添えて渡すようにするといいと思います。

また、目上の人へお見舞い金だけを渡す場合は、「何が良いか迷ったんですが、御見舞の品の代わりに」と必ず一言添えるようにすると相手も受け取りやすくなるので良いと思いますよ。

まとめ

お見舞いの品といえば、お菓子や果物が定番だと思っていましたが、最近は病院内のルールや常識が変わって、贈るものが多様化していることに驚きました。

お見舞い金は、親族内や会社内でそれぞれ慣習などもあると思うので、事前に確認しておくと良いと思います。

また、目上の人へのお見舞い金はあまり良い印象を持たない人もいるので、できるだけお見舞いの品を選ぶようにしてくださいね。

わたしは、今回は会社のみんなでお金を集めて贈りましたが、やはり入院中は何かと物入りになるようなので、上司もこころよく受け取ってくれました。入院中に色んな人がお見舞いに来てお菓子や花などをたくさんもらうので、お金の方がかえってありがたいと思う人も多いようです。

でも、入院中は不安に思うことも多いですし、何か気分転換になるものが一番喜ばれるのかなと思います。

 

SPONSORED LINK

 

-お悩み, お金, マナー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

香水の付け方って、どれくらいの量をどこに付けるのが正しいやり方?周り迷惑にならない付け方ってどうやるの?

こんにちは、ライターの田花です。 香水を付けてる男性って、すごく素敵なイメージがありますが、付けすぎは怖いですよね・・・。香水をつける時、どれくらいの量を、どこに付けたら良いのか、あなたも悩んだ事、今 …

ゆず

冬至とは簡単に何の意味があるの?ゆずの保存方法は?

こんにちは、ライターのSoraです。 寒さが強くなってきて本格的な冬を感じ始めてきました。 冬と言えば冬至のゆず風呂を想像する人も多いのではないでしょうか。 我が家は冬至が近くなると、ご近所さんからた …

母の日のプレゼントランキング!60代の母親がもらって嬉しいものは?母の本音を聞いてみました!

こんにちは。ライターのYUKIです。 母の日に皆さんはどんなプレゼントを贈っていますか? 私は毎年、母と義母にプレゼントを贈っているのですが、2人分のプレゼントをそれぞれ選ぶのは大変なので、結局お花ば …

夏場に外で仕事をするおすすめの熱中症予防グッズ!効果がある食べ物や飲み物は?

こんにちは。ライターのゆぅい☆です。 夏場に外で長時間作業していると、天気予報で伝えられている気温より、もっともっと暑く感じてしまうことがあります。そんな中で熱中症にならないためにはどうしたらいいのか …

成人式のメイクは自分でする?それとも美容室に頼む?どっちがいいの?

こんにちは、ライターのまゆみです。 成人式は一生に一度の晴れ舞台です! なんといってもきれいな振袖が着られて、女の子ならではのイメージチェンジが楽しめる機会でもありますよね。 私はもう成人しているんで …