お仕事 お悩み

レディースのレインシューズで通勤に歩きやすいおすすめは?スニーカー・ショート・ロングはどれがいいの?

投稿日:

こんにちは。ライターのみるくです。

梅雨の時期、靴が濡れてしまうと通勤だけで疲れてしまいますよね。

そんな雨の日の通勤は、レインシューズがおすすめです!

でも、最近のレディース用のレインシューズは種類が多いのが難点ですよね。。

スニーカー、ロングやミドルのブーツタイプや、ヒールがあるものなど、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。

この記事では、通勤におすすめのレディースのレインシューズと、失敗しない選び方を紹介したいと思います。

オフィスや営業先にも違和感なく履けるオシャレで実用的なものをピックアップしているので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

SPONSORED LINK

 

レディースのレインシューズで通勤に歩きやすいおすすめは?

傘

レディースのレインシューズには様々なタイプがあります。

通勤や職場環境によっても最適なタイプが異なりますので、下記3つのおすすめのタイプに分けてご紹介していきます!

・徒歩通勤や外回りが多い人におすすめ!スニーカータイプ!

・初めてのレインシューズにおすすめ!ショートタイプ!

・足元全体をしっかり防水したい人におすすめ!ミドルロングタイプ!

 

スニーカータイプのレインシューズ

スニーカー

歩きやすさ重視の方にダンゼンおすすめなのが、スニーカータイプのレインシューズです!

足首の動きが制限されないので動きやすく、疲れにくいのが特徴です。

ただし、雨を防げる範囲が狭いのでしっかりと防水効果のある素材で作られているかをチェックすることが大事です。

レディースにぴったりのオシャレなレインシューズ!ANTIQUA(アンティカ)「晴雨兼用スニーカー」

素材: PVC
ヒール: フラット
サイズ:S~LL(約23.0~24.5㎝)
カラー:ブラック/ホワイト/ブラック×ホワイト

 

オシャレな晴雨兼用スニーカーなら、ANTIQUAがおすすめです。

靴のステッチはフェイクで、素材もPVCなので防水性はバッチリです。

柔らかいゴムで履き心地も良いです。

インソールは取り外し可能なので、手洗い可能になっています。

靴底もPVCで凹凸もあるので滑りにくいのもポイントです!。

 

防水性の高い人気レインシューズはコレ!moz(モズ)「レインシューズ」

created by Rinker
moz(モズ)
¥3,850 (2025/07/02 02:37:27時点 Amazon調べ-詳細)

素材: PVC
ヒール:フラット
サイズ:S~LL(約23.0~25.0㎝ )
カラー:ブラック/ホワイト/ネイビー/グレー/ベージュ

 

北欧スウェーデンのキュートなロゴが人気のmozのレインシューズです。

靴底からすべて一体成型で、靴紐の下から3つ目の穴まで内側とつながっているので、雨が隙間から入りにくい完全防水の設計になっています。

中敷きは取り外して丸洗いOKなので清潔に保てます。

 

ショートタイプのレインシューズ

レインブーツ

初めてレインシューズを購入するなら、ショート丈がおすすめです!

なかでも、サイドがゴムになっているサイドゴアタイプが脱ぎ履きがしやすく人気です!

ロングブーツなど丈の長いものに比べると足も蒸れにくく、洋服にも合わせやすいので、普段使いがしやすいですよ。

シューフィッター監修! menue(メヌエ)「サイドゴア レインブーツ」

素材: PVC
ヒール: 2.3㎝
サイズ:7S~6L(18.9~27.6㎝)
カラー:ブラック/ダークブラウン

 

シューフィッター監修のお手頃レインブーツならmenue「サイドゴア レインブーツ」がおすすめです。

レインブーツの内側も布張りなので、ペタペタと肌にくっつく不快感もゼロです。

2000円と安いですが、靴底から履き口まで、すべて一体型の成型で雨が靴の中に入ってくることはありません!

カラーは2色展開で、ブラックとダークブラウンとどちらも使いやすい色から選べますよ。

 

OLさんに人気なのはコレ!umo(ウモ) 「メデュース ジャンピー」

素材:PVC
ヒール:2.5㎝
サイズ:35~42 (22.5~26.5 ㎝)
カラー:KAKIxBLEU(カーキxブルー)/ANTHRACITExFUCHSIA(グレーxピンク)/MARINExBLANC(ネイビーxホワイト)/MARRONxBORDEAUX(ブラウンxボルドー)/MARINExBLEU(ネイビーxブルー)/MARRONxNOIR(ブラウンxブラック)/NOIRxNOIR(ブラック)/NOIRxROUGE(ブラック/レッド)/TAUPExVIEUX ROSE(トープxライトピンク)/VIEUX ROSExCREPE(ライトピンクxクレープ)

 

マットな仕上がりと上品なデザインで通勤だけでなく普段使いもしやすいとOLさんに人気なのが、フランスの老舗ブランドumoのレインシューズす!

前側が高くなっているので、雨をしっかりカバーしてくれますし、脚長効果もあるのでおすすめです。

靴底のラバーの色を選べるので、オシャレを楽しみたい方にもピッタリです。

 

ミドルやロングタイプのレインシューズ

長靴

ミドルやロングタイプは、足全体を雨風から守ってくれるので、強い雨の日用に1足持っておくと便利です!

ただ、丈が長い分コーディネートが難しいと思ってしまいますよね。

そこで、ミドル丈でも服に合わせやすいデザインのものをピックアップしました。

ロングタイプはレインブーツで人気のあのブランドも紹介しますよ。

ミドル丈でコスパ最強なのはコレ!TODOS(トドス)「インヒール レインブーツ」

ヒール:1㎝(インソール2.5㎝)
素材:PVC
サイズ:S~LL(約22.0~25.5㎝)
カラー:ブラック/カーキ/ネイビー/ダークブラウン

 

1000円台で購入可能なコスパ最強のレインブーツはTODOSのレインブーツです。

素材はPVCで防水性が高く、凸凹のアウトソールが、滑らず歩きやすくなっています。

履き口がV字カットなのでコーディネートしやすく、脚長効果もあります!

ヒールはインソールになっていて取り外しできるのでお好みで使えます。

 

雨がやんでも気にせずオシャレに履けるのはコレ!クラシカルエルフ 「厚底エンジニアレインブーツ」

ヒール:1.0㎝ 
素材:PVC
サイズ:S~LL(約22.0~25.5㎝)
カラー:ブラック/ブラウン/ネイビー/グレー

 

ロングレインブーツなのに、482gと軽量なので長時間歩いても疲れません。

かかとにヒールキッカーがついているので、脱ぎ履きも楽ちんです。

半分以下に折りたたむことが可能なので、収納するのにも困らないのも便利ですね。

靴底もしっかりと凸凹したつくりで、滑り止めもバッチリです。

 

ロングレインブーツの人気ランキング1位!HUNTER(ハンター)「オリジナルトール」

素材:天然ゴム
ヒール:2.5㎝ 
サイズ:UK3~UK8(約22.0~27.5㎝)
カラー:ネイビー/ブラック/ダークオリーブ/オリーブ/ハンターグリーン/ミリタリーレッド/ダークスレート

 

英国のブランド、ハンターの「オリジナルトール」はロングブーツの人気ランキングで1位の定番レインシューズです。

スタイリッシュなデザインで、雨の日の通勤でもオシャレを楽しめます。2.5㎝のヒールは低すぎず高すぎないので、歩きやすいですよ。

ハンドメイドで作られる天然素材のレインシューズなので、防水性も高く脱ぎ履きもしやすいです。

 

SPONSORED LINK

 

レディースのレインシューズはヒールタイプとフラットどっちが歩きやすい?

雨

レインシューズのヒールの有無を選ぶポイントは、普段からヒールを履いているかで決めると失敗しません!

普段からヒールを履いている人が、たまにフラットの靴を履くと歩きにくいと感じる人も多いですよね。

レインブーツも同じで、ヒールがある方が歩きやすいと感じる場合は、ヒールタイプを選ぶのがおすすめです。

なので、雨だと危ないからフラットでないとダメ?ということはありません。

実際に、私もレインシューズを購入する際に悩みましたが、履きなれたヒールタイプを購入しました。

靴底のゴムがしっかりしているので、すべることは全くなかったです。

それでも、すこし心配な方は、低めのヒールのものを購入すればOKですよ。

ヒールに慣れている人は、ヒールが少しあるだけでも歩きやすさは本当に変わりますからね。

レディースのレインシューズの選び方は?

はてな

レインシューズを選ぶ際は、「防水性」「機能性」「コーディネートとのバランス」の3つを重視するといいですよ!

それぞれ詳しくご紹介していきます。

防水性

レインシューズの最大のポイントは防水性ですよね。

まずは、防水性の高いおすすめの素材をご紹介します。

・塩化ビニール(PVC):傷や汚れもつきにくく、半永久的に劣化しないので耐久性にも優れています。ただし、低温時に硬くなるので、ワンサイズ上のものを選ぶのがポイントですよ。

・天然ゴム:伸縮性に優れているので履き心地が良いのが特徴です。また、断熱性にも優れているので、冷え性さんや雪が積もる地域の方は特におすすめです。

 

逆に、防水性を求めるなら避けたい素材は合皮素材です。

普段の靴に近いので抵抗感なく履きやすいですが、防水性という面では塩化ビニールや天然ゴムには劣ります。

ちなみに、今回ご紹介してきたレインシューズはすべて防水性の高いPVCと天然ゴムなので、防水性はお墨付きです!

 

機能性

機能性は、脱ぎ履きのしやすさや、雨風の程度など、重視する点に合わせて選ぶのがポイントです。

脱ぎ履きのしやすさ重視ならショートブーツやスニーカータイプ

ロングに比べて履き口が大きいので、脱ぎ履きに手間がかかりません。

またロングブーツに比べて足が蒸れることもないですし、歩きやすいのもポイントです。

デザインもレインブーツにみえないものも多く、雨が心配な日に気軽に履くことができるので便利ですね。

雨風が強い日は、ミドル・ロングブーツ

ミドルやロングタイプなど丈の長いものは足全体をしっかり防水してくれます。

外回りで営業が多い方は、一日中歩くので、ミドル丈以上のものを履いていた方が雨風が強い日は重宝しますよ。

オフィス勤務の方は履き替えるものがあるといいですね。

それぞれに最適な機能面が備わっているので、動きやすさ、履きやすさの他に、どのくらいの雨に対応したいかも考えるとグッと選びやすくなりますね。

 

コーディネートとのバランス

スカートやパンツスタイルによって、下記の組み合わせがおすすめです。

スカートが多い方は、ロングやショート

スカートが多い方は、ロング丈やショート丈が脚が細く見え、コーディネートも楽ちんですね。

パンツが多い方は、ロング、ショート、ミドルも!

難しいミドル丈もパンツならバランスがとりやすいです。

また、ショートタイプよりも雨をカバーできるので雨に濡れないという意味でもおすすめです。

パンツインするならロングと脚がスッキリ見えて良いですね。

パンツインできない裾の広いものは、ショートと合わせるのがおすすめですよ。

このような選ぶポイントがあるので、2つ以上持っておくと雨の強さやその日のコーディネートに合わせて選べますね!

 

まとめ

通勤に歩きやすいおすすめのレディースのレインシューズをご紹介しました。

スニーカーや、ショート~ロングブーツまで色々なアイテムがありましたね。

防水性や機能性、コーディネートのしやすさなどレインブーツを選ぶポイントも色々ありますので、あなたにぴったりのものを見つけてくださいね。

 

SPONSORED LINK

-お仕事, お悩み

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トラック

どこの宅急便が1番早い?最も安く送るならどの業者?

こんにちは!ライターの のだです! 宅急便のサービスはいくつもありますが、その中でも1番早いのはどこか知っていますか? 大至急荷物を送らないといけなくなったとき、どこに頼めばいいのか悩んでしまいますよ …

旅行のイメージ

アメリカに行く前のESTA[エスタ]の確認方法は?申請から認証をもらうまでの所要時間は?

こんにちは、ライターのなおみです! 旅行や出張でアメリカに行くとき、パスポート以外に必要なものがあるのをご存じでしょうか? 平成21年1月からアメリカ合衆国への入国制度が変更されており、日本人がビジネ …

プリペイドカード

Google Playカードの使い方を手順通りに解説!カードで買えるものって何があるの?

こんにちは!ライターの河端です。 最近はいろんな種類のギフトカードが発行されていて、ちょっとしたギフトとして贈られることも多くなりましたね。 その中でも今回はGoogle playのギフトカードについ …

トイレ

拭けるトイレマットはズレないし掃除が簡単?消臭効果は?

こんにちは!ライターのRisaです。 トイレは毎日何度も使うので、できるだけキレイにしておきたいですよね。 床にトイレマットを敷いておくと、床の汚れが目立ちにくくなりますが、トイレマット自体が汚れて何 …

thank youの看板の写真

「ありがとう」を英語で丁寧に伝えるには?相手やシーンに合わせてのまとめ!

こんにちは!ライターのAliceです! 最近はSNSが発達して、海外の人とも簡単にコミュニケーションが取れるようになっていますね。 海外の人からコメントやいいねをもらった時に「ありがとう」と、伝えたい …