食べ物

ゆるキャン2期で登場する、うなぎ屋「さくめ」の平日の混雑状況は?テイクアウトや営業時間は?

投稿日:

こんにちは!ライターのRisaです。

ゆるキャンはコミックスからドラマ化され、シーズン2も放送されるほど人気となっている「ゆるーいキャンプ」をテーマにした物語ですが、ゆるキャン2期で登場するうなぎ屋「さくめ」が本当に美味しいとかなり評判になっています!

コミックでは5巻、ドラマではゆるキャン2期の第1話で登場し、静岡の浜松にキャンプに行った際に、なでしこがリンにうなぎをごちそうするシーンです。

主役の福原遥さんもめちゃくちゃ美味しいと言っているうなうなぎ屋さんで、気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこで、お店の情報や混雑状況、アクセスなどをまとめたので、聖地巡礼に訪れてみるという方はぜひ参考にしてみてください!

 

SPONSORED LINK

 

ゆるキャン2期で登場するうなぎ屋「さくめ」ってどんなお店?

 

うなぎ屋「さくめ」は昭和29年に創業し、「食べログうなぎ百名店」にも選ばれたことのある老舗うなぎ店です。

ドラマでもありましたが、カウンターに座ると、生のうなぎを捌いて焼かれる様子を見ることができます

さくめは関西風で、うなぎを蒸さずに直火でパリッと焼き上げる作り方です。

メニューはうな重のみで、セットで肝吸いがついてきます

家族経営のお店で、お父さんが捌いたうなぎを息子さんが焼き、お母さんが配膳してくれる、温かみのある雰囲気も特徴です。

さくめのうなぎの1番の特徴は外側はパリッとしていて身はふんわりしてます!

うな重の値段は以下の通りです。

(半身)…税込1,900円

(一匹)…税込3,100円

(一匹半)…税込4,100円

 

さすがうなぎと言えるお値段ですが、それだけのお金を払う価値は十分にあります!

 

SPONSORED LINK

 

ゆるキャン2期で登場するうなぎ屋「さくめ」の平日の混雑状況は?

うなぎ屋「さくめ」はカウンター4席、テーブル4席、小上がりが2卓と小さめのお店なので、平日でも混雑して行列ができます

予約はできず、混雑している場合は名前を書いて待たなければいけません。

平日でも開店前から行列ができ、開店時間に行くとすでに満席になっていることも多いようです。

この他にも、11時過ぎに着くと駐車場は満車で30分ほど待ったという方もおられました。

開店前に並んだ方が待ち時間は少なく済みそうですが、それでも行列は覚悟し、時間に余裕をもって予定を立てておいた方が良さそうです。

休日の混雑は?

平日でも混雑するお店ですが、休日はさらに混雑が見込まれます。

お昼のピーク時には2~3時間待ちになることもあるようです。

開店30分前でも3時間待ちになることもあるんですね。

休日は全国各地から人が押し寄せるので、駐車場もすぐに埋まってしまうかもしれません。

ドラマの放送後のツイートですが、11時の時点で受付終了という事態になっていました。

休日に行くのならできるだけ早い時間に行かなければ食べられないことも十分にありえるので、注意です。

ゆるキャン2期で登場するうなぎ屋「さくめ」の営業日や時間は?

うなぎ屋「さくめ」の営業時間は下記の通りです。

昼営業…11:00~14:00

夜営業…16:00~19:00

 

ただし、うなぎが無くなり次第終了となっているので注意してください。

夜は売り切れて営業しない場合も多いので、お昼の早めの時間に行くか、夜に行く場合は事前に電話で確認しておくことをおすすめします。
(電話番号:053-526-1758)

ゆるキャン2期で登場するうなぎ屋「さくめ」の定休日は?

うなぎ屋「さくめ」の定休日は月曜または火曜、場合によっては両方休みのこともあります。

2か月分の定休日の予定が店内に貼ってあるそうですが、遠方から訪れる際は確認できないので、事前に電話で確認しておくと確実です。

家族経営の個人店なので、定休日以外でも休業される場合もあります

せっかく行ったのに休みということのないようにしたいですね!

ゆるキャン2期で登場するうなぎ屋「さくめ」はテイクアウトできる?

さくめのうな重はテイクアウトできるようです。

ただし、店内飲食でも予約ができないお店なので、事前に電話で注文ができない可能性も高いです。

他のうなぎ屋さんでは、テイクアウトできる曜日や時間が指定されていることも多いです。

さくめも営業日すべて対応しているとは限らないので、ご希望の方は事前にお店に確認することをおすすめします。

ゆるキャン2期で登場するうなぎ屋「さくめ」までのアクセス方法と駐車場

「さくめ」は、天竜浜名湖線の浜名湖佐久米駅から道路を挟んだ向かい側にお店があります。

JR浜松駅からは電車で1時間15分程度かかりますが、道中の景色を見ながら天竜浜名湖線の旅を楽しむのもおすすめです。

お店の前には遠鉄バスのバス停がありますが、本数が少ないのでバスで来る方はあまりいません。

車では浜松駅からは東名高速経由で40分、三ヶ日ICから約4分で、遠方の方は車やタクシーが便利です。

駐車場は8台ありますが、混雑時や休日はすぐに満車になってしまうので、開店前かピークを外していった方が良さそうですね。

住所:静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米724−1

地図

 

駐車場:あり(8台)

 

まとめ

うなぎ屋「さくめ」は、平日でも行列のできる人気店です。

開店前に行ってもすでに並んでいることも多く、特に休日はかなり混雑します。

ゆるキャンの放送前から地元では人気のお店ですが、放送後に聖地巡礼で訪れる方も増え、さらに人気が高まっています。

味はの特徴は、皮はパリッと香ばしく焼かれ身はふっくらとしている関西風のうな重はとても美味しいと評判です。

うなぎが無くなり次第終了なので、なるべく早めに行かないと売り切れの可能性があります。

また、定休日は月曜日か火曜日ですが不規則なので、訪れる際は事前にお店に確認しておいた方が良さそうです。

そんなうなぎ屋「さくめ」は浜松市内からすこし遠い場所にありますが、行列も納得の絶品のうな重を食べに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

SPONSORED LINK

-食べ物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハンバーガーと男性

今屋のハンバーガーメニューの中のおすすめ!何時に閉店?

こんにちは!ライターのRisaです。 今屋のハンバーガーがSNSで話題になっていますね! このハンバーガー「ハンバーガー」という名前ですが、まるでホットドッグのような見た目でカリっと焼いたパンが特徴な …

パキスタンカレー

パキスタンカレーの違いや特徴は?本場の味を提供するお店サリサリカリーは通販もできる?

こんにちは!ライターのRisaです。 国民食とも言われるほど多くの人が大好きなカレーですが、カレーには世界各国で様々な種類があります。 インドの西隣にあるパキスタンにもカレー文化があり、インドカレーと …

タコス

本格的なタコスが美味しい東京のメキシコ料理店は?ブリトーのおすすめは?

こんにちは!ライターのRisaです。 タコスやブリトーなどのメキシコ料理って、とっても美味しいですよね! 最近はコンビニでもブリトーなどが手に入るようになりましたが、どうしても本場の味が食べたいときは …

天津飯

片栗粉のとろみがつかないで失敗する理由。絶対に失敗しないやり方と長持ちさせる方法!

こんにちは!ライターのRisaです。 料理を作る時に、よく片栗粉を使ってとろみをつけますよね! 特に中華料理など、とろみが必ず必要な料理があります! でもこのとろみを上手くつけるのって結構難しくないで …

辛い食べ物って体にどう影響あるの?食べ続けてたら病気になる可能性あるの?

こんにちは!ライターのKaoriです。 私の主人は、とにかく辛いものが大好きです! たまにならまだ許せるけど、毎日、必ず辛い食べ物を食べないと気が済まないタイプです。 見るからに刺激が強そうな辛い食べ …