お悩み

網戸から入る小さい虫をどうやったら対策できるの?入らないようにする効果的な虫除けグッズは?

投稿日:2019年7月1日 更新日:

こんにちは!ライターのSoraです。

夏になると家の中に小さい虫が入ってきて、悩んだことありませんか?

私も最近暑いので、夜の間は網戸にして部屋の風通しを良くしているのですが、気がつけば小さい虫がたくさん部屋に入ってきて本当に困っていました..。

そこで、網戸から入ってくる小さな虫をどうやったら対策できるのか調べた結果、最終的に「ハッカ水」にたどりつき、現在ではかなり小さい虫の侵入を防ぐことができています!

今回はその方法と、小さい虫を入らないようにする網戸など便利グッズもまとめて紹介します!

 

SPONSORED LINK

 

網戸から入る小さい虫をどうやったら対策できるの?

外から見た空いている窓の写真

網戸から入る小さい虫の対策で一番おすすめの方法

網戸から入る小さい虫の対策で一番おすすめなのは、網戸に虫が嫌うハッカ水をスプレーをしておくことです!

ハッカスプレーは天然のハッカ油を使うので、成分的にも安心です。

また、手や足に付けて虫よけ対策にしてもかなり有効です!特に夏場は自分自身がかなりスースーして爽快ですよ!

材料はドラッグストアでもネットでも手軽に手に入りますし、とても簡単に作れます!

created by Rinker
健栄製薬
¥627 (2024/11/10 11:25:28時点 Amazon調べ-詳細)
用意するもの
・ハッカ油…20滴
・無水エタノール…10ml
・水…90ml(水道水でも可)
作り方

① スプレーボトルに無水エタノールとハッカ油を入れて混ぜます。こうすることで、ハッカ油と水が混ざりやすくなります。※コロナの影響で無水エタノールが購入できないので今はそのまま水道水と混ぜて使用しています。。

② ①に精製水を加えてよく混ぜたら完成です!

※注意点※

・ハッカ油の成分によって、スプレーボトルの容器が溶け出してしまう可能性があります。ポリスチレン製(PS)と書かれたものは避け、PE(ポリエチレン)、PET (ポリエチレン)陶器、ガラスなどを選んでください。ちなみに私はガラスの瓶を使用しています。

・網戸の材質によってはポリスチレンが使われている場合があります。心配な方は、一度キッチンペーパーにハッカ水をスプレーして少し網戸の表面につけて様子を見るほうがいいと思います。

・ハッカスプレーの持続時間は1~2時間です。効果を持続させるにはこまめにスプレーしなおしてください。

ハッカ油は引火しやすい液体ですので、火気の近くでは必ず使用しないでください。

ハッカ油について詳しくはこちらの記事でも解説していますので、よかったら読んでみてくださいね。

網戸から入る小さい虫の夜の対策

また、当たり前の対策方法ですが、やはり夜に網戸から虫が入る対策として有効なのは照明を漏らさないようにすることが一番有効と感じました!

虫は、玄関や部屋の照明などの明るいところに群がる習性を持っていますので、カーテンの隙間から漏れる光に寄せられて、窓や網戸のちょっとした隙間から侵入して来ます。

カーテンをしっかり閉めること、もし遮光タイプのカーテンでなければ遮光タイプにするなど光を漏らさないようにしてみてください。

虫は太陽や月の光に含まれている紫外線をキャッチして光として認識しています。そして、太陽や月の光に対して、一定の角度で飛ぶことで高さや方向性を保っています。

蛍光灯の光には紫外線が含まれるため、月や太陽の光と間違えて、虫が寄ってくる原因になっています。

一方、LEDの光には紫外線が含まれないため、虫が寄り付くことがほとんどなくなります。

ご自宅の照明が蛍光灯の場合は、LED電球に変えるのも有効な対策の1つですよ!

また、部屋の照明以外にも、玄関やベランダからも虫は侵入しやすいので、玄関灯などの照明をLED照明に変えるのもおすすめです!

 

SPONSORED LINK

 

網戸から虫を入らなくする他の方法はないの?

網戸に網を取り付けるイラスト

最初におすすめしたいのは、小さい虫の侵入を防ぐメッシュが極小の網戸です!

網目は0.84mm(24メッシュ)でコバエや蚊よりも小さいので、虫の侵入もバッチリ防げます!

網戸の上からはめ込むだけという手軽さ、かつ取り外して水洗いできる清潔さが魅力の商品です。

 

他にもおすすめのが薬剤などを使わないこちらの電撃殺虫機です!

created by Rinker
オーム電機
¥6,980 (2024/11/10 15:46:55時点 Amazon調べ-詳細)

商業施設で青いライトに虫がたくさん寄っているのを見たことはありますよね。

あの殺虫器には家庭用の小型のものがあります!

真ん中の蛍光灯で虫が好む光を放って虫を引き寄せ、電気の力で虫を退治する画期的な機械です。

こちらの機械は屋内専用の殺虫器で、床に置いたり、チェーンで吊り下げたりなど使う場所も選べるのでいいですね。

小さい虫を捕獲するのにはとても効果がありそうです!

 

網戸を目の細かいタイプに張り替える

網戸を目の細かいタイプに張り替えてみるのもおすすめです。

家に入ってくる虫の大きさは1mmからのものが多く、家に取り付けられている網戸の網目サイズは大体1mm前後となっています。

そのため、網目のサイズを1mm以下に変えると、虫の侵入がぐっと減ります。

ちなみに、網戸の網はメッシュ(#)と記載されて販売されており、24メッシュ(#)より数字の大きいものは全て1mm以下の網目になっています。

網目が小さい程小さい虫の侵入は防げますが、網目が細かすぎても風が入ってこなくなります。なので、おすすめなは24メッシュ(#)の網戸です!

created by Rinker
ダイオ化成(Daio Kasei)
¥1,802 (2024/11/10 11:25:29時点 Amazon調べ-詳細)

また、網戸を張るときに必要な道具は、網戸張替ネット、クリップ、ローラー、網戸用ゴム、網戸専用カッターです。

便利な張替キットも販売されています。
こちらはDVD付きなので、初めてでも挑戦しやすいですね。

張り替える時には、「たわみ」と「ゆがみ」を作らないように注意して張り替えるのがポイントのようです。

網戸を取り換える方法もまとめてみました。

①古いネットを取り外す

②新しいネットを切り、クリップで止める

③押えゴムを押し込む

④ネットを調整して仕上げる

 

以上で完成となります。

詳しく紹介している動画もありますので、参考にしてみてください。

小さい虫はどこから侵入してくるの?

虫眼鏡で蟻を見ているイラスト

小さい虫は、窓、網戸の隙間、玄関、排水溝、エアコンの室外機など、あらゆるところから侵入してきます。

でもやっぱり、開放している窓からが一番の侵入経路と言えます。

昼間や夜など、風通しを良くしようと窓を全開にしていることもよくありますよね。

この場合、虫の侵入を遮るものはないので侵入し放題です。

また、網戸をして窓を開ける場合も注意が必要です。

窓を開けるとき、窓を開け切ってしまうのではなく、途中まで開けることってよくありませんか?

途中までしか開けないと、窓と網戸のサッシの間にわずかな隙間ができてしまいます。

このわずかな隙間から虫は侵入してしまうので、窓を開けるときは全開にするようにしてくださいね。

まとめ

網戸から侵入する小さい虫の対策としては、網戸に虫の嫌いな「ハッカ水」をスプレーしておくことで侵入を減らせることがわかりました!

また、便利なグッズも多くあったのですが、その中でも私は、網戸カートリッジははめ込むだけという手軽さですし、外して洗えるところがいいなと思いました!

どんなに対策をしても100%虫の侵入を防ぐことは難しそうなので、今後は網戸カートリッジでとハッカ水の相乗効果で対策する予定です!

小さい虫に悩まされている方は是非参考にしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

-お悩み

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プレゼントの写真

【ちょっとしたお礼の品】知人やいままでお世話になった方に贈るプチギフトは何がおすすめ?

こんにちは、ライターの世戸です! 3月になり、大学や高校など卒業式のシーズンになりましたね。 私は、卒業をきっかけに新しい生活を始めることになり、引っ越しを決めたのですが、今回大きな荷物を運ぶために親 …

柿を干している写真

干し柿の作り方やカビ対策はどうすればいいの? しっかりした保存方法もあるの?

こんにちは、ライターのYUKIです。 私の住んでいる地域は干し柿の名産地でもあり、この時期になると庭の木に実った柿を表に吊るしている家を多く見かけます。 吊るされた柿を見ると「あぁ、もうすぐ冬がやって …

手袋をしてスマホを持つ女性

手袋したままスマホが使えるレディースで人気のブランドって何があるの?

こんにちは。ライターのみるくです。 冬の寒い時期に、手袋は欠かせないアイテムです。 でも、スマホを操作するたび手袋を外すのは面倒ですよね。 この記事では、手袋をしたままスマホが使えるレディースの手袋を …

浴衣の男性

浴衣帯の結び方まとめ(男性編)(角帯・兵児帯)慣れていない方には「浪人流し(片ばさみ)結びが簡単でおすすめ!

こんにちは!ライターのうたこです。 浴衣で花火大会デートをする時、普段着慣れていないために、帯の結び方に困った経験ありませんか? せっかく浴衣を着るなら、バッチリかっこよく着こなしたいですよね。 男性 …

使わない車のバッテリー上がりの対策は何をすればいいの?状況ごとに解説します!

こんにちは、ライターの宮澤です。 ほとんど乗ることのない車がお家にあったら、どうやって管理していますか?とりあえず保管しておきたいと思っても、放っておくと車のバッテリーって上がってしまうんですよね。 …