お悩み 掃除

お風呂場の床のぬめりってどうやって落とせるの? 「ぬるぬる」の正体は何?

投稿日:2019年3月21日 更新日:

こんにちは!ライターの上園田です。

お風呂場は家族が毎日使う場所なので、いつもきれいにしておきたいですよね。

私の家のお風呂場も、少し前からプラスチックの床がぬるぬるしてきて気持ち悪いんです。

夫や子供にも指摘されてしまい、いつものお掃除では不十分なんだなと反省してしまいました。

それによく見てみると表面の黒ずみも気になってきたので、今回は徹底的にこの床を掃除してみようと思い、効果がある方法を調べてみることにしました!

 

SPONSORED LINK

 

お風呂場の床のぬめりってどうやって落とせるの?

掃除用具の写真

お風呂場のぬめりを落とすには、「サンポール」を使うと一番効果があるという情報が多くありました!

サンポールというと、トイレ洗剤ですよね。

お風呂場のぬめりにも使えるなんてびっくりですが、早速購入して試してみることにしました!

サンポールは身近なドラッグストアやスーパー、ホームセンターでも売られていますよ。

金鳥/サンポールK小 500ml

サンポールを使ったお掃除の方法

準備するもの

  • サンポール
  • コゲ落とし用スポンジ
  • メラミンスポンジ
  • ゴム手袋
  • ※今回は床にこびり付いた黒ずみも気になったので、しっかり落とせるようにスポンジはお鍋に使うコゲ落とし用と、水垢専用のメラミンスポンジの両方を用意してみました。

サンポール、コゲ落とし用スポンジ、メラミンスポンジ、ゴム手袋の写真

サンポールを使用する際の注意点

  • 強力な洗剤なので、素手・素足は避け、ゴム手袋、バスシューズなどを使ってください。
  • 必ず喚気をしながら行ってください。
  • においが気になるという方は、換気だけではなくマスクも着用することをおすすめします。

    我慢しすぎると頭痛が起こることもあるようなので、注意が必要です。

  • ガスが発生して中毒になる危険があるので、絶対にカビキラーやハイターなどの「塩素系」の洗剤と併用しないでください!

 

手順

1.サンポールを床全体に撒きスポンジで塗り広げる。

サンポールが余分な水分で薄まらないように、乾いた床の上にサンポールを撒いてください

サンポールを撒いている写真

2.その後、コゲ落とし用のスポンジを使って、床前面に塗り広げてから1時間放置してください。

サンポールを撒いた写真

※ワンポイントアドバイス
強力な洗剤なので、あまり長く放置しすぎないようにしてくださいね。

この時に、上からラップやキッチンペーパーを被せておくと、より効果が得られるそうです。

3.床全面をコゲ落としスポンジでこする。

床を傷つけない程度の力で、コゲ落としスポンジでこすってください。

目に見える黒ずみの個所を中心にこすっていきます。

サンポールを撒いたとこの汚れを落としている写真

4.溝などの細かい部分をメラミンスポンジを使ってこする。

メラミンスポンジは、水を含ませるだけで水垢を落とすことができます!

また、黒ずみや、ぬめりがまだ残るようなら、再度サンポールを使用して、メラミンスポンジでこすってみてください。

ここでも、あまり力いっぱいこすってしまうと、床が擦れてしまうので、注意してくださいね。

5.シャワーなどで綺麗に洗い流す。

サンポールが残っていないか確認しながら、床の表面がツルツルになるまでお湯で流してください。

サンポールを洗い流す写真

お掃除をする前とした後の写真を比較!

違いは一目瞭然ですね!

水垢などの黒ずみでまだら模様だった床が、一面真っ白になりました。

ぬめりも完全になくなり、清潔感のある床を取り戻すことができました!

Before
Beforeの写真

After
afterの写真

 

SPONSORED LINK

 

お風呂場のぬめりの正体って何?

床に落ちたシャボン玉の写真

ぬめりの正体は、皮脂やカビ、石鹸カスや水垢などを栄養として繁殖した雑菌のようです。

石鹸カスや水垢が固まってこびり付いた個所は、特にぬめりやすいようです。

お風呂場には常に細菌が好む湿気があり、特に床は水分が残りやすいので繁殖するのにうってつけの環境なんですね。

この細菌を退治するには、その繁殖に必要なものを全て取り除く必要があります

つまり、皮脂やカビ、石鹸カスや水垢といった汚れをなくせばいいんですね!

汚れの性質は?
お掃除は、汚れの性質をヒントにして、適した洗剤を使うと効果的だと言われています。

そこで、それぞれの性質を調べてみると、お風呂場の床には「酸性」の汚れと、「アルカリ性」の汚れが混ざって発生していることがわかりました。

酸性にはアルカリ性アルカリ性には酸性の洗剤を使って「中和」させることできれいにすることができるんです。

皮脂、カビ等=酸性      →アルカリ性の洗剤が効果的
石鹸カス、水垢等=アルカリ性 →酸性の洗剤が効果的

 

実際に自宅のお風呂場の床を観察すると、目に見える汚れは黒ずみですが、ぬめりの主な原因はどちらかというと石鹸カスや水垢によるものが大きいそうです。

そこで、サンポールですが、たしかに石鹸カスや水垢などアルカリ性の汚れを中和できる「酸性」の洗剤です!

さらに、「水垢用」と書いていた「メラミンスポンジ」は、クエン酸パウダーが含まれているものです。

クエン酸」も実は、アルカリ性の汚れを中和することのできる「酸性」のものです。

しっかりと汚れに適応していたおかげで、表面の黒ずみ汚れや、ぬめりもなくなって大満足です!

他にはどういった物で落とせるの?

掃除用品の写真

サンポールはにおいが強いので、換気をしながら掃除をしても、その日の入浴時に少し気になってしまいました。

そこで、何か他にもお風呂掃除に有効な方法や洗剤があればいいなと思い、さらに調べてみたところ、いくつかおすすめしたいやり方があったので紹介します。

アルカリ性+酸性のパワーで落とす!
重曹+クエン酸

アルカリ性である重曹と酸性のクエン酸を組み合わせることで、汚れをより効率よく落とすことができるそうです!

重曹とクエン酸はどちらも人体に無害で、ほとんど無臭なので、安心して使えるところが魅力的だと思いました!

使用方法

  1. 汚れが気になる部分が濡れている状態で、重曹を振りかけて15分置きます。
  2. 3:1の割合で水とクエン酸を混ぜたものを霧吹きなどで吹きかけると発泡する(泡立つ)ので、その作用で浮き上がった汚れをブラシなどでこすって落とします。

※注意
発泡するときに発生するガスは二酸化炭素なので無害ですが、お肌が弱い方は直接素手で触れないように気をつけてください。

クエン酸を先に使ったり、重曹とクエン酸を混ぜて使う方法もありますが、先に重曹を振りかけておいて、汚れに染み込ませておくことでより効果を高められるほか、クエン酸による材質のいたみを抑えることもできるのでおすすめの方法のようです!

手軽に簡単に汚れを落とせる!
緑の魔女 バス(お風呂用洗剤) 420ml

環境にやさしい成分で作られた洗剤なので、素手で触っても手荒れの心配もなく、酸性・アルカリ性のどちらの汚れにもしっかりと有効のようです!

市販の洗剤を選ぶなら、こういったものが心強いですよね!

お値段もお手頃で、これ1本でお風呂場の掃除ができると思ったら手軽ですし、とってもお得だと思いました!

 
 

要約

  • プラスチックの床のぬめり落としには「サンポール」を使った掃除が効果的!
  • お風呂場の床のぬめりの原因は雑菌。
  • 雑菌の栄養となる皮脂やカビ、石鹸カスや水垢を取り除くとぬめりもなくなる。
  • 石鹸カスや水垢は「アルカリ性」の汚れに分類される。
  • サンポールは「アルカリ性」の汚れを中和してきれいにできる「酸性」の洗剤。
  • 重曹とクエン酸も身体に無害で無臭なのでおすすめ。
  • 市販の洗剤なら、酸性・アルカリ性どちらにも効果のあるものを選ぶとよい。

まとめ

サンポールといえばトイレ掃除に使うイメージが強かったのですが、お風呂場の掃除にもかなり有効だということがわかりました!

準備する道具もすぐに揃えられるし、掃除する時間も1時間弱でできてしまうので、本当におすすめです!

お風呂場のぬめりやずみに悩んでいる方は、ぜひ試してみてくださいね!

 

SPONSORED LINK

 

-お悩み, 掃除

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カード

マイナンバーカードの作り方の流れ。無料でできる?

こんにちは!ライターの上園田です。 キャッスレス決済でお得なポイントがもらえる「マイナポイント」事業や、行政手続きなどがスムーズに行える「マイナポータル」制度などマイナンバーカードを持っていると得する …

ハロウィンメイク

ハロウィンのメイクシールを100均で購入して簡単にゾンビはできるの?ダイソー・セリア編

こんにちは。ライターのみるくです。 ハロウィンではナースや魔女っ子などのかわいい仮装も人気ですが、やっぱり一度はホラーなゾンビメイクに挑戦してみたいですよね。 でも、ゾンビメイクは難しそうだし、お金を …

成人式のメイクは自分でする?それとも美容室に頼む?どっちがいいの?

こんにちは、ライターのまゆみです。 成人式は一生に一度の晴れ舞台です! なんといってもきれいな振袖が着られて、女の子ならではのイメージチェンジが楽しめる機会でもありますよね。 私はもう成人しているんで …

鯉のぼり

初節句のお祝いで食事会の場所や挨拶は?手土産や服装は?

こんにちは、ライターのかえでです! お子様が生まれてから初めて迎える初節句は、一大イベントでもありますね。 女の子の場合は3月3日(桃の節句)・男の子の場合は5月5日(端午の節句)にお子様の成長を願っ …

ヘアセットをするイメージ写真

卒園式でママの髪型をハーフアップする簡単なアレンジ方法!ミディアムからロングまでの長さに人気のアップスタイルは?

こんにちは、ライターのゆきです。 卒園式の時期が近づいていますね。 そんな時、卒園式の髪型をどうしようかと悩んでいるママもいると思います。 実は、私の息子もこの春に卒園を控えていて、髪型をどうすればい …