こんにちは!ライターのまゆです。
雨の日の通勤は、靴が濡れるの嫌ですよね..。
レインシューズを履くのが一番だとわかっていても、なんかダサいし、歩きにくいからと考えちゃいます。
でも最近では、通勤に履いてもぜんぜんおかしくないレディース用のレインシューズがたくさんあるんです!
そこで今回は、通勤におすすめのレインシューズをいくつかご紹介します!
レインシューズでレディースの通勤におすすめは?
通勤用と言っても、様々なビジネスシーンがありますよね。
そこで、シーンや目的に合わせたレディースのレインシューズをご紹介します。
雨の日の通勤におすすめのレインシューズは?
雨の日の通勤なら、「ローファータイプ」のレインシューズがおすすめです。
パンプスよりも甲の部分を覆ってくれる面積が大きいので濡れにくく、歩きやすいのが嬉しいですね。
こちらの商品は、エナメル素材のオークと、ブラック、艶を消したスムース素材のブラックの3色展開されています。
レインシューズのテカテカした感じが苦手という方はスムース素材がおすすめですよ。
ゴールドの金具がアクセントになったオシャレなローファータイプのレインシューズです。
品のあるデザインと履き心地の良さが通勤にぴったりです。
雨の日の外回りにおすすめのレインシューズは?
外回りが多い方は、社外の人と会う機会が多いということなので、きちんと感のある「黒のパンプス」のレインシューズがおすすめです。
こちらの商品は、とにかく履き心地がいいと評判のレインシューズです。
素材も、いかにもレインシューズではなく、どんな天候でも履けるよう作られているので、レインシューズとしてではなく、普段の通勤用として購入するのもありです。
出張や外回りが多い方は1足持っておくと心強いですね。
こちらのレインシューズは、足を覆う部分にストレッチ素材が使われているので程よくフィットし、歩きやすく作られています。
また、靴底やインナークッションにもこだわるなど、すべてにおいて「歩きやすさ」を追求しているので、外回りで歩くことが多い方におすすめです。
デザインもシンプルなので、いろいろなシーンにも使えますね。
雨の日でも蒸れにくいレインシューズは?
レインシューズは、雨で濡れないように加工も厚く作られているので、どうしても蒸れやすいのが難点ですよね。。
蒸れが気になるなら、丈が長いものよりも短いものがおすすめです。
さらに、中敷に蒸れない素材を使っているものを選べば効果的です。
吸湿・抗菌などに効果のあるバイオライナーが使われている、百貨店で人気のロングセラー商品です。
つま先の上品なデザインは、ビジネスではもちろん、休日にも履きまわせるので、オンオフ使えて便利です。
こちらの商品は、インソールに本皮が使われています。
本皮は、足にフィットするだけでなく、湿気を吸収してくれるので、蒸れが気になる方に特におすすめのレインシューズです。
雨の日でも泥汚れなどがつきにくいレインシューズは?
コンクリートではなく、土の上を歩く日や、暴風雨の中通勤しなければならない日もあるかもしれません。
そんな日は、雨風や泥汚れが靴の中に入ってきにくい丈が長めのレインシューズがおすすめです。
こちらのレインシューズは、丈が長く、履き口を紐で縛ることができるので、雨風や汚れが入ってきにくい設計になっています。
素材もPVC(塩化ビニル樹脂)素材なので、耐水性が高く、汚れにくいです。
さらに、折りたたんで収納することもできるので、ビジネスシーンに応じて履き替えたい場合にもとても便利です。
ブラック・ネイビー・ブラウンの3色展開でどれも落ち着いた色味なので、ビジネスシーンにもマッチします。
こちらのレインシューズは、サイドゴア(サイドにゴム素材が使われている)なので、雨や汚れが靴の中に入ってきづらい設計かつ、脱ぎ履きしやすいのが特徴です。
素材も雨や汚れに強いPVC(塩化ビニル樹脂)素材なので安心です。
どんなコーディネートにも合うデザインなので、通勤にもぴったりです。
以上、ビジネスシーンや目的ごとにご紹介しました。あなたの使用シーンに合わせて選んでくださいね。
ビジネスで使えるレディースのレインシューズを選ぶポイントは?
ビジネスで使えるレディースのレインシューズは、
この4つをポイントとして選ぶことが大切です。
履きやすいレインシューズとは?
丈が長めのものなら、履き口が広げられるものを選ぶと比較的履きやすいです。
歩きやすいレインシューズとは?
足に適度にしっかりフィットするつくりのものや、靴の中にクッション性のある素材が使われているレインシューズを選べば、長時間歩いても疲れず快適です。
蒸れにくいレインシューズとは?
臭い対策のあるレインシューズとは?
そこで、インナーに防臭抗菌の素材や加工がなされているものを選ぶと臭いを防ぐことができます。
雨に塗れなくても、歩きにくかったり蒸れたりすると結局履かなくなってしまいますよね。
それだと、せっかく購入したレインシューズがもったいないので、購入する際はデザインだけでなく、上記ポイントにも注目してじっくり選んでみてください。
レインシューズが濡れてしまった時の正しい乾かし方は?
レインシューズは外から水が入ってこないようにつくられているので、中に湿気がこもりやすく、きちんとお手入れしておかないと、雑菌やカビが繁殖してしまうこともあります。
また、速く乾かしたいからと言って、高温のドライヤーを当てると、素材が傷んでしまうこともあります。
そこで、レインシューズが濡れてしまった時の正しい乾かし方をご紹介します。
レインシューズを乾かす際にやってはいけないこと!
乾かし方
1.乾かす前に、汚れをしっかり落とす
表面はゴム素材のものが一般的なので、傷がつかないようスポンジと洗濯洗剤でやさしくこすります。
レインシューズの中は、ブラシなどでこするか、中に水を入れて振って汚れを落とします。
2.タオルで水分をふき取る
3.新聞紙を詰めて、逆さにして乾かす
紙をこまめに取り替えることで、より早く乾かすことができます。
さらに、丈が長いものは、レインシューズの中にペットボトルや瓶を入れて、逆さにして風通しのいい場所に置いておくと、水分が下に移動して、より早く乾燥させることができます。
なお、日光に当てると早く乾きますが、素材が傷んでしまうので、必ず日陰で乾かしてくださいね。
このほか、レインシューズを乾かすことができる乾燥機なども販売されているので、そういったものを1つ持っておくと、色々な靴の乾燥に使えて便利です!
靴専用につくられているので、レインシューズやブーツなどのデリケートな素材にも安心して使えます。
靴箱に入るコンパクトサイズなので、場所をとらないところもポイントです!
また、靴の乾燥だけなので、価格も安く手に入れることができます。
こちらの商品はふとん乾燥機なのですが、靴アタッチメントをつけることで、レインシューズを乾かすことができます。
風が出るノズルが2つあるので、同時に2つの靴を乾かすこともでき、家族がいる方などは時間が短縮できます。
靴専用乾燥機に比べて価格は高くなりますが、こちらもコンパクトで場所をとらないうえ、ふとん乾燥にも使えて便利です。
まとめ
今回は、レディースのレインシューズで通勤におすすめのものをピックアップしてご紹介しました。
レインシューズと言えば、丈の長いいわゆる“長靴”をイメージする方も多いかもしれませんが、ご紹介したように、最近ではパンプスやローファータイプなど通勤に使いやすいおしゃれで多機能なものもがたくさんあります。
ぜひ、あなたのビジネスシーンや重視する目的にあわせて、ぴったりのものを選んでくださいね。