こんにちは、ライターのkikoです!
「親友の結婚式で、新婦の友人代表スピーチをお願いされた!」そんな時、何を話せばいいのか悩みますよね。
親しい友人にせっかく依頼されたので、会場を退屈させることなく感動を誘うスピーチをしたいと思うものです。
また、当日は何も見ずにスピーチする自信はないので、手紙を読む形式にしたい!という方も多いと思います。
今回はそんな方のために、結婚式の友人代表スピーチの手紙の構成や、スピーチ時間などを文例を交えてまとめていきます。
友人代表のスピーチを手紙形式でいく文例
手紙形式のスピーチはこのような構成でシンプルでも必要な内容は盛り込んでいく形で作るのがおすすめです。
実際にスピーチを手紙形式でいく場合の文例を、この構成に当てはめて紹介します。
スピーチ文例
1.導入(招待のお礼や祝辞)
ご両家並びにご親族の皆様にも心よりお慶び申し上げます。
2.自己紹介
僭越ですが本日は○○さんに手紙を書いて参りましたので、この場をお借りして読ませていただきたいと思います。
なお緊張しておりますので、ここからは普段通り○○(新婦の呼び名)と呼ばせていただきます。
3.新婦とのエピソード
○○へ
結婚本当におめでとう!
○○とは高校で同じ部活になってからの仲だから、友達になってもう10年以上たちますね。
○○は昔から明るくてしっかり者で面倒見がいいお姉さんのような存在でした。
どんな事に対してもハキハキ意見を言える○○に、私は甘えていつも相談ばかりしていました。
特に毎日の駅までの帰り道、寄り道しながら色んなことを話したよね。
私たちの部活は休みなくキツイ練習ばかりで、そんな毎日に耐えられなくなった1年生の冬、私が部活を辞めたいと言った時の事を覚えていますか。
突然そんな事を言い出した私に、○○は「そっかぁ~□□最近無理して笑ってたでしょ、なんとなく辛そうなの分かってたよ。」と、止めることも怒ることもせず、ただ泣いているだけの私のそばにずっといてくれたよね。
その夜「□□の人生だから、私は何もしてあげる事ができないけど、□□が辞めたら私は寂しいな」とメールをくれました。
○○は竹を割ったような性格で強い子だと思っていたので、“寂しくなる”と言ってくれた事が私なんだか嬉しくて、私も○○と離れてしまうのは寂しいと思い、3年間続けることができました。
高校を卒業してからは、お互い別々の道に進みましたが、数か月に1回会った時には昔みたいにたくさん話を聞いてくれて、私にとって○○はかけがえのない存在です。
小学校の先生として働く○○は、残業が続くことも多いようで、我慢強い性格から無理をしていないか時々心配になります。
でも、会うたびに子供たちの事を楽しそうに話す○○を見ていると、かつて私が何度も励まされたように、たくさんの子供たちを励まして勇気付けているのかなと思い、この仕事はまさに○○の天職だと思っています。
優しくて強い○○は昔も今も私の自慢の友達です。
4.新郎新婦へのはなむけの言葉
強くて我慢強い○○ですが、たまに頑張りすぎることがあります。
そんな時は△△さんの優しさとユーモアで○○を元気づけてあげてください。そして二人で笑顔の絶えない温かい家庭を築いてください。
5.結び
本日は本当におめでとうございます。
手紙では、新婦の人柄が伝わるようなエピソードを入れて話します。
その際、エピソードは1つか2つに絞り、自分だからこそ知っている新婦のいいところを話すとよいです。
くれぐれもマイナスなイメージを与えてしまうエピソードは避けて、新婦を“褒める”ことがポイントです。
NGなスピーチ
また手紙を書く際は、縁起が悪い忌み言葉や過去の恋愛話などNGエピソードに注意が必要です。
忌み言葉
壊れる/苦しむ/痛い/倒れる/冷める/崩れる/消す/敗れる/亡くなる など
[別れを連想させる言葉]
別れる/切れる/終わる/捨てる/逃げる/去る/離れる/飽きる など
[重ね言葉]
かえすがえす/またまた/みるみる/重々/わざわざ/いよいよ/度々 など
NGエピソード
・万引きをした、いじめをしていたなど道徳に反する話
・受験に失敗した、仕事が続かず転職を繰り返していたなど本人が触れられたくない話
当たり前ですが、いくら仲がよくても、晴れの舞台が台無しになるような危ういエピソードは控えるべきですね。
友人代表のスピーチの時間は?
スピーチの時間は3~4分を目安にするとよいとされています。
スピーチが長すぎると会場が飽きてしまいますし、逆に短すぎると祝福の気持ちが伝わらない可能性があるからです。
スピーチの原稿はだいたい1,000文字前後(800字~1,200字)が目安です。
事前に時間を計って原稿を読み上げ、どのくらい時間がかかるか確認してくださいね。
原稿が完成したら、当日落ち着いて手紙を読めるよう何回か練習するのがお勧めです。
手紙を渡すときの便箋や封筒は?
まず、友人代表のスピーチの手紙を新婦に渡すかどうかですが、特に決まりはありません。
あくまでスピーチの原稿として使うから渡さない、としてもいいですし、友人に手紙として渡してもOKです。
ちなみに、最近では手紙を渡す人が多いそうですよ!
手紙を渡す場合も、便箋や封筒には特に決まりはありませんが、派手過ぎない、結婚式にふさわしいデザインを選んでください。
事前にウエディングテーマが分かっていれば、それに合わせると喜ばれると思いますが、やはり王道は白地のものです。
白地に花柄のものや、新婦の好きなキャラクターなどが描かれているものがお勧めです。
●【MARUAI/マルアイ】LAURAASHLEY ローラアシュレイ レター レターセット
英国のライフスタイルブランド『LAURA ASHLEY(ローラアシュレイ)』のプリントデザインを使用したレターセットです。
白地に花柄の王道デザインですが、花柄が上品でフォーマルなシーンにもピッタリです。
●【MARUAI/マルアイ】Disney(ディズニー) Thankyou レター 感謝レターセット レターセット
デザインはミッキー&ミニー、シンデレラに2種類があり、さりげなくキャラクターがプリントしてある可愛らしいデザインです。
凹凸をつけたエンボス加工なので高級感があり、こちらもフォーマルなシーンにピッタリなレターセットです。
便箋と封筒を選び、実際に手紙が書けたら封筒に新婦の名前を書いておくことも忘れずに確認してくださいね。
なお、手紙を渡すタイミングについては、当日披露宴の前に、プランナーや司会の方が段取りの話をしにきてくれることがほとんどなので、その際に相談しておくとスムーズです。
渡すタイミングとしては、
などがありますが、いずれにしても、読み終わったら自分で手紙を封筒に入れてくださいね。
友人代表のスピーチの流れは?
友人代表スピーチは、食事・歓談、お色直しの後、披露宴の後半で行われることが一般的です。
司会者に名前を呼ばれてから着席するまでの一連の流れを紹介します。
起立してゲストのみなさんに一礼してからマイクの前に移動します。
②新郎新婦に一礼
マイクの前に立ったら、新郎新婦に対して丁寧に一礼します。
③ゲストに一礼
新郎新婦にだけでなくここでもゲストに対して一礼します。
④スピーチをする
ここで新郎新婦が立っている場合は、スピーチの(1)導入(招待のお礼や祝辞)の後で、「どうぞご着席ください」と声をかけます。
⑤スピーチ終了後にゲストに一礼
ゲストに一礼することでスピーチが終わったことが分かります。
新婦に手紙を渡す場合は、このタイミングで高砂席に行って渡します。
⑥着席前に一礼
座席の前で同じテーブルの方に向かって一礼します。
こんなにお辞儀をするの?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、大切な場ですので、忘れないようにシミュレーションをしてから当日を迎えると安心です。
まとめ
友人代表のスピーチとして、親友へ手紙を渡す場合の文例を紹介しました。
友人代表スピーチをお願いされると、嬉しい気持ちになりながらも、親友の期待に応えられるか不安になることもあると思います。
紹介した注意点を踏まえて、事前にしっかりと準備をしておけば、きっとあなたの心は伝わりますよ。
是非素敵なスピーチにしてくださいね。