こんにちは、ライターのさゆです!
日々、生徒たちと向き合ってきた先生にとっては、集大成とも言える「卒業式」。
生徒たちの心に残る感動的なメッセージを贈りたいけれど、いい言葉が思いつかないと悩んでいませんか?
実は、小学校の先生をしている私の友人が、今年卒業する生徒たちへ贈る言葉に悩んでいました。
私も卒業式には担任の先生から感動的な言葉をかけてもらって一生の思い出になっているので、そんな立場になった友達のためにも、是非協力したいと思っています!
そこで、今回は先生から生徒に贈る感動的な卒業メッセージの例文やポイント、ピッタリの名言や言葉を調べてみることにしました。
先生から生徒に贈る卒業メッセージの例文
小学校の先生からクラスの生徒への卒業メッセージは、6年間という長い時間を過ごした思い出と、学びを大切に思ってほしいということを伝えるのがいいようです。
一般的な卒業メッセージの例文をまとめてみましたので、ご紹介したいと思います。
6年間生徒たちをみてきた先生からのメッセージ
みなさんと過ごした6年間には、楽しい思い出がいっぱい詰まっています。泣いたり笑ったり、本当に楽しい小学校生活でしたね。
1年生で入学したばかりの頃は、不安でいっぱいだったみなさんが、卒業式では自信と希望に満ち溢れた表情をしていたのを見て、みなさんの成長を感じています。
中学生活は小学生のときよりも楽しいことだけではなく、大変なこと、苦しいこともあるでしょう。
そんなとき、小学校で頑張ったことや、一緒に過ごした仲間を思い出してください。
先生はいつもみなさんの活躍を応援しています。
クラスの特徴を入れたメッセージ
6年●組は、いつも明るく笑いが絶えないクラスで、先生もいつもみなさんから元気をもらっていました。
中学校に行っても、その明るさを忘れないで、勉強やスポーツを頑張ってください。
みなさんが大きく羽ばたいていくことを願っています。
実際にクラスで起きたことを入れたメッセージ
ここで出会った仲間と過ごした6年間は、思い出がいっぱい詰まっています。
文化祭の準備では、なかなかクラスの意見がまとまらず遅くまで話し合ったこともありましたね。
そんなときも、みんなが納得できるまで意見を出し合い、周りの声に耳を傾けながら、仲間との団結力で素晴らしい文化祭にしてくれました。
これから先つらいときは、仲間と力を合わせて乗り越えたことを思い出してください。
みなさんならきっと大丈夫です。先生はいつでも応援しています。
こちらの記事では、女性の先生が卒業式に着ていくふさわしい服装を紹介しています。ストッキングの色や靴も含めて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
感動的に伝えるためのポイントは?
感動的なメッセージにするには、自分の言葉で気持ちを込めて伝えることが一番のポイントです!
他にも、いくつか大切なポイントがあるので、まとめてご紹介します。
自分の言葉で気持ちを込めて伝える
良いことを言わなければと、かしこまって型にはまったことを言っても、生徒の心には響きません。
普段のありのまま、生徒への感謝や今後を願う気持ちをまっすぐに伝える方が、長いときを一緒に過ごした先生の言葉として記憶に残ると思います!
6年間という長い時間を振り返る
長かった小学校生活も、終わりになるとあっという間に感じるものです。
しかし、小学生にとっての6年間というのは、これまでの人生の大半を占める長い時間です。
その長い期間で一緒に過ごした仲間と、その思い出の大切さや頑張りを振り返ることで、感動を呼ぶと思います。
明るい未来を願う言葉を伝える
卒業を迎えた生徒は、仲の良かった友達と離れてしまうこともあります。
新たな環境に飛び込む不安を誰しも抱えていますが、生徒たちの頑張りを一番近くで見てきた先生からの、「どんな未来でも応援している」という言葉は今後の励みになるはずです!
生徒たちの不安をなくし、背中を押すことが一番心に残るメッセージになると思います。
短くわかりやすい言葉で伝える
先生から生徒へ贈る言葉は、基本的に卒業式後の帰りの会で伝えることになると思います。
生徒は長い式の後で疲れていますし、相手は小学生ですので、いくらいい言葉でも長々と難しい話をしてしまっては記憶に残りません。
短く分かりやすい言葉でまとめるのがポイントです。
もし、一人ひとりに手紙やメッセージを贈ることができるのであれば、具体的なエピソードやその生徒の長所を伝えることで、より心に残るものになると思いますよ!
卒業メッセージにピッタリの名言や思い出に残るような言葉ってないの?
卒業のメッセージをより印象付けたいときは、生徒たちにもなじみのある偉人の名言や四字熟語、ことわざの言葉を織り交ぜるのもオススメです!
歴史に名を残した人や、長く語り継がれるような言葉は、重みのあるメッセージになって、あとからも思い出してもらえるものになると思います。
いくつかなじみのある名言や四字熟語、ことわざをピックアップしてみましたので、是非参考にしてみて下さい。
名言
- 天才とは1%のひらめきと99%の努力である
(米国の発明家、トーマス・エジソンの名言) - 自分自身を信じてみるだけでいい きっと明日が見えてくる
(ドイツの詩人、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの名言) - 物語はここから始まるのだ
(日本の漫画家、手塚治虫の名言) - 一番いけないのは 自分なんかダメだ…と思い込むことだよ
(アニメ「ドラえもん」、野比のび太の名言)
四字熟語、ことわざ
- 一期一会
人と人との出会いは一度限りの大切なものということ。 - 一日一字を学べば三百六十字
少しずつでも毎日勉強を続ければ、積もりに積もって大きな成果につながるということ。
- 良いことを言わなければと固くならず、自分の言葉で気持ちを込めて伝えることが大切
- 小学生が理解できるように、短く分かりやすい言葉で伝える。
- 6年間という長い時間を過ごした仲間と、その思い出を振り返る。
- 新しい環境に飛び込む生徒たちの不安をなくし、背中を押すために明るい未来を願う言葉を伝える。
まとめ
今回調べてみたことで、先生から生徒にどんな卒業メッセージを贈ればいいのかがわかりました!
友人は、はじめての卒業生ということで、特に思い入れが強いと思いますので、6年間の思い出や今後の明るい未来を願い、生徒たちの活躍の後押しをしてほしいなと思っています。
個人的には、ありきたりの言葉ではなく、生徒たちにもなじみのあるアニメ「ドラえもん」の名言や、分かりやすい四字熟語が入っていると印象に残るかなと思いました。
卒業のメッセージを生徒たちにどのように話せばいいのかと悩まれているなら、是非参考にしてみて下さいね。