お悩み 子供

自転車の子供乗せの前と後ろ違いは?何歳まで乗れるの?

投稿日:2020年7月25日 更新日:

こんにちは!ライターの千尋です。

子供乗せ自転車には前乗せタイプと後ろ乗せタイプがありますが、どちらが子供にとって乗りやすいのか悩みますよね。

私も今、子供が乗せられる自転車の購入を検討しているのですが、前乗せタイプと後ろ乗せタイプはどう違うのか、安全の面からも分からなくて悩んでいます。

そこで今回は、子供乗せ自転車は前と後ろどちらがいいのか、チャイルドシートについても調べてみたのでご紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

自転車の子供乗せの後ろと前の違いは?

子供を乗せる自転車

後ろ乗せタイプは子供がゆったり座ることができますが、ママから子供の様子が確認しづらくなっています。

一方で、前乗せタイプは常に子供がママの視界にあるため、子供の様子を確認しやすいですが、身体の大きい子の場合は窮屈に感じることがあるようです。

以下にそれぞれのタイプのメリット、デメリットをまとめてみました。

後ろ乗せタイプ

後ろ乗せ自転車

推奨年齢:1~6歳

メリット

・6歳(21kg前後)まで使える
 
・自転車操作が安定している
 
・座席が広く子供がゆったり座れる

デメリット

・子供の様子が確認しづらい

・安定して座れる子でないと落下の危険がある

・子供の視界が悪く、ママの背中しか見えない

 

前乗せタイプ

前乗せ自転車

推奨年齢:1~4歳

メリット

・常に子供の様子が確認できる

・包み込むようなデザインなので、子供が寝てしまっても安全

・子供の視界が広く、景色を見ることができる

デメリット

・4歳(15kg前後)までしか乗せられない

・自転車のハンドルが重くなり操作性が悪い

・運転時にママの膝が当たる位置にチャイルドシートが設置される

 

自転車の後ろ乗せと前乗せを選ぶポイント

後ろ乗せ、前乗せを選ぶ際にポイントとなる点があるのでご紹介していきます。

子供の年齢や体格

もし現在1歳児頃であれば、後ろ乗せを選ぶよりも前乗せを選んだ方が子供もママも安心して自転車にのることができます。

しかし、体格が大きめな子だと2~3歳児になった頃、包み込むようなデザインになっている前乗せは窮屈に感じるかもしれません。

 

子供の座り心地や安定性

子供の乗り心地を重視するのではれば、前乗せの方がゆったり座れ、景色も見られるのでおすすめです。

また、子供が自転車に乗ることを怖がっていたり、自転車に乗っている最中寝てしまうことが多いと予想される場合は、包み込むようなデザインの前乗せの方が子供の安心感は強いようです。

 

このように子供や自分の状態を考慮して、後ろ乗せ、前乗せを選んでみてくださいね!

 

SPONSORED LINK

 

前乗せと後ろ乗せはどういったものがあるの?

子供を乗せる自転車

おすすめの前乗せ、後ろ乗せ自転車の代表的なメーカーを紹介していきます。

標準装備としてチャイルドシートがついている自転車や、自分の使っている自転車に後付けできるチャイルドシートをまとめています。

どのチャイルドシートも子供が乗らなくなったら取り外して、シティサイクルとして使用することができる点もポイントです。

ぜひ、自転車選びの参考にしてみてくださいね。

ブリヂストン

タイヤメーカーとして名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

ブリヂストンは走りながら自動充電が行えるモデルや、ファッション誌とコラボをしたおしゃれな自転車を発売する等、機能面とファッション性を兼ね揃えた子供乗せ自転車が多いのが特徴です。

ブリヂストンの自転車の中でも人気の前乗せタイプ、後ろ乗せタイプの商品を1種類ずつ紹介しますね。

ビッケモブdd

ブリヂストン 電動自転車 ビッケモブdd BM0B49 E.XBKブルーグレー E.XBKブルーグレー
ブリヂストン(BRIDGESTONE)

ビッケシリーズの後ろ乗せ自転車ビッケモブddは、フル充電時は最長82kmの距離を走行できます

走りながら自動充電が行えるので、長距離の自転車移動を想定されている方におすすめの子供乗せ自転車になっています。

 

ビッケモブポーラe

ブリヂストンのビッケシリーズ前乗せ自転車です。

ビッケシリーズ1安定感のある走行ができるため、自転車の運転に不安のあるママにおすすめですよ!

フル充電時の最長走行距離は78kmになっています。

 

Panasonic

家電製品で有名なPanasonicの自転車は、電子キーや巻取り式ベルトなどの独自技術を搭載したモデルが発売されています。

ハンドルは自転車スタンドと連動してロックがされるしくみになっているので、安全面もばっちりです!

Panasonicの自転車の中でも人気の前乗せタイプ、後ろ乗せタイプの商品を1種類ずつ紹介します。

ギュット・クルーム・DX

PANASONIC ギュット・クルームR・EX 電動アシスト自転車 (20インチ・内装3段変速) BE-ELRE03-T マットキャメル
パナソニック(Panasonic)

Panasonicのギュット・クルーム・DXはcombiと共同開発された前乗せ自転車です。

combiが開発したエッグショックという高い衝撃吸収性をもつクッションを使用しているので、子供の頭を優しく守ってくれますよ。

子供の乗り心地や、乗せ降ろしのしやすさ、ママの乗り降りのしやすさを考えて作られているので、子供にもママにも優しい自転車ですね!

フル充電時の最長走行距離は80kmになっています。

 

ギュット・アニーズ・EX

ギュットアニーズ

ギュットシリーズの後ろ乗せ自転車ギュット・アニーズ・EXは電子キーが採用されているので、ボタン1つでロックが解除でき、子供から目を離さずに自転車に乗ることができますよ!

フル充電時の最長走行距離は80kmになっています。

 

YAMAHA

初めての電動自転車だと、漕ぎ出しのスピード感に不安を感じることが多いですが、YAMAHAの自転車は軽い漕ぎ出しでも、徐々にスピードが出るように設計されています。

そのため、子供を乗せ自転車が電動自転車デビューという方でも安心して走行できます!

YAMAHAの自転車の中でも人気商品を紹介しますね。

PAS babby un SP

YAMAHA(ヤマハ) 2020年モデル PAS Babby un SP(パス バビー アン スーパー) カラー:パウダーブルー2(つや消し) PA20BSPR-BL2 20インチ 15.4Ahリチウムイオンバッテリー 専用充電器付
ヤマハ(Yamaha)

PAS baby un SPは子供が乗っていても操作しやすいハンドルの形状や、スタンドを立てるときにサドルに手を添えやすいような形状に設計されている等、ママの乗り心地を考えて作られています

操作性がいいので長時間の走行でも疲れにくいですよ!

フル充電時の最長走行距離は75kmになっています。

 

PAS Kiss mini un SP

ヤマハ(YAMAHA) 電動アシスト自転車 PAS Kiss mini un SP PA20KSP ネイビー/グリーン
ヤマハ(Yamaha)

PAS Kiss mini un SPは子供をすっぽり包み込むデザインで、雨風など外部から守ってくれて安心です。

また、チャイルドシート全面のフロントガードが外側からロックできるようになっているので、子供が内側から開けてしまうことがありません。

フロントガードは引き下げることで、子供を高く持ち上げる必要がなく、力の弱いママでもラクラク子供をチャイルドシートに乗せることができますよ。

フル充電時の最長走行距離は78kmになっています。

 

また、手持ちの自転車にチャイルドシートを取り付けるという方法もあります。

ここからは、自転車用チャイルドシートを扱っているメーカーをご紹介しますね。

OGK

自転車パーツを数多く製造しているメーカーで、自転車用のチャイルドシート単体も販売しています。

社内独自の厳しい安全基準を設けているので、チャイルドシートについても転倒や衝突時の衝撃を最小限に抑えてくれる設計になってる点がポイントです!

OGKで人気の商品の前乗せタイプ、後ろ乗せタイプの商品を1種類ずつ紹介します。

ヘッドレスト付コンフォートリヤ子供乗せ RBC-011DX3/OGK

頭を支えるヘッドレストが幅広でスライド式になっていて、子供の成長に合わせて高さの調節することで、衝撃から頭をしっかり守ってくれます。

子供がチャイルドシートに乗らなくなったら取り外して、通常のシティサイクルとしての使用ができるのが嬉しいですよね。

 

ヘッドレスト付コンフォート 前子供のせ FBC-011DX3/OGK

こちらも、頭を支えるヘッドレストが広く、高さの調節ができるので、頭をしっかり守ってくれます。

前乗せチャイルドシートは使用期間が短いので1~3歳までは前乗せ、それ以降は取り外して、後ろ乗せに変更してもいいですよね。

 

自転車の子供乗せは何歳から何歳まで?

ヘルメットをした子供

自転車の子供乗せは前乗せであれば1歳~4歳、後ろ乗せであれば1歳~6歳までがメーカーの推奨する使用年齢です。

小柄な子であれば、「小学校の低学年まで後ろ乗せ自転車に乗っていた」という子もいるようですが、あくまでも自己責任になります。

推奨年齢を超えて使用する場合は、あなたのお子さんの体格や安全性を第一に考慮してくださいね。

なお、こちらの記事では、「子供を乗せる自転車は電動か非電動どっちがいいの?」ということについてまとめていますので、ぜひ合わせてお読みください。

まとめ

・前乗せタイプであれば4歳まで乗ることができ、常にママが様子を確認できる。

・後ろ乗せタイプは6歳まで乗ることができ、身体の大きい子でもゆったりと座ることができる。

など、前乗せタイプ、後ろ乗せタイプで違いがあることがわかりました。

子供の年齢が低いうちは前に、しっかり席に座っていられるようになったら後ろにというような使い方ができるとベストなのかなと思います。

チャイルドシートの買い替えをせずに使う予定の方は、最初から後ろ乗せを選ぶと、長く使うことができますね!

私も今回調べてみて分かった、推奨年齢や選ぶポイントを参考に、子供乗せ自転車の購入をしようと思います!

 

SPONSORED LINK

-お悩み, 子供

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

車のフロントガラスが凍った時に1番早く溶かす方法って何?朝の貴重な時間を上手に使うやり方!

こんにちは、ライターのYuiです。 寒い時期になると、朝方は車のフロントガラスが凍るので、本当に厄介ですよね。起きて仕事に行く時に外に出たら、車のフロントガラスが凍っていて、苦労した経験あなたもありま …

柿を干している写真

干し柿の作り方やカビ対策はどうすればいいの? しっかりした保存方法もあるの?

こんにちは、ライターのYUKIです。 私の住んでいる地域は干し柿の名産地でもあり、この時期になると庭の木に実った柿を表に吊るしている家を多く見かけます。 吊るされた柿を見ると「あぁ、もうすぐ冬がやって …

足下

黒スキニーに合うメンズスニーカー!おすすめの色は?

こんにちは!ライターのLaylaです! 「スタイルをかっこよく見せたい!」という時にまず購入しておいて間違いないアイテムが、「黒スキニーパンツ」ですよね。 ただ、黒スキニーはスタイルがよく見える分、靴 …

ネットフリックス

ネトフリのおすすめの洋画や海外ドラマ!登録から月額料金や解約までを分かりやすくご紹介!

こんにちは、洋画好きライターのみるくです! 「コロナによる巣ごもり生活だから、映画でも見てゆっくり過ごしたいな。」というあなた、ネトフリならたくさんの動画が見られます! 特に、洋画や海外ドラマが豊富な …

郵便局の写真

郵便局からの荷物を受け取れないで不在票が入っていたら?本人以外の代理人でも窓口で受け取りできる?

こんにちは、ライターのSoraです。 郵便が届いたとき、自宅にいない場合ってよくありますよね。 先日、家に誰もいないときに夫宛の荷物が届けられたようで、不在票が入っていたのですが、夫は仕事で不在がちな …