こんにちは、ライターの世戸です!
最近、靴紐を結ばないやり方が流行っていますよね。
靴紐の結び目がないとスッキリしてかっこいいですが、初めての場合やり方がわからない…という方も多いと思います。
そんなあなたへ、今回はバリエーション豊富なナイキのスニーカーの靴紐を結ばないやり方をご紹介していきたいと思います。
靴紐の通し方から調整の仕方まで丁寧に解説しているので、ナイキのスニーカーをかっこよく履きこなしたい方必見です!
靴紐は結ぶ派だけど、すぐに解けて面倒だという方には、靴紐を結ばない便利グッズも一緒にご紹介します。
ナイキのスニーカーの靴紐を結ばないやり方
靴紐を結ばないやり方は、『いつも通りに紐を通したあとに結ばない』たったこれだけでできますし、一番シンプルでかっこいいのでよく海外の方もやっているやり方です!
靴紐の長さによっては少し工夫が必要ですが、ナイキのスニーカーを買ったときについている靴紐なら基本的にそのままでOKです!
それでは写真を交えながら3ステップで説明していきますね。
靴紐を結ばないやり方
1.オーバーラップで靴紐を通します。
オーバーラップとは1番オーソドックスな通し方です。
緩みにくいのでスポーツスニーカーによく使われます。
オーバーラップの通し方はこちらの動画を参考にしてみてくださいね。
・ポイント!
2.実際に履いて靴紐を緩めていきます。
靴の横幅を広げるイメージで作業するとうまくいきますよ
・ポイント!
3.靴紐の端が地面につかない長さまで調整できたら完成です!
・ポイント!
靴紐を結ばずにかっこよくする方法はこの3ステップだけです!
とても簡単ですよね。
履き心地は?
少しくらいだったら走れますが、結んでいない分緩みやすいので、運動する場合にはしっかりと結んだ方がいいと思います。
靴紐が長くて地面についてしまう場合は?
靴紐が長すぎる場合、下記いずれかの方法で対応してみてください。
ご紹介したオーバーラップではなく、より靴紐を長く使う通し方をやってみてください。
ジッパー結び・ダイヤモンド結びなどの通し方はちょっと個性的でかっこいい通し方なので人と差をつけたい人にもおすすめです!
わかりやすい参考動画を載せておきますね!
ジッパー結び
ダイヤモンド結び
靴紐を中に入れてしまう
靴紐が外に全くでないのでスッキリして見えますよ。
靴紐の先は結んでから収納しても、結ばず収納してもOKです!結んだ方が緩みにくいですが、足の甲に結び目が当たって痛い場合があります。
結ばずに収納すると痛くはないものの、緩みやすいのであなたの好みの方で対応してくださいね。
短い靴紐を購入する
スニーカーの靴紐を結ばない便利グッズは?
靴紐を結ばない便利グッズを3つご紹介します!
口コミ高評価なロック装置!ロックレース
靴紐を結ばない代わりに、ロック装置で固定する商品です。
世界各国で500万個以上売れていて、Amazonで★4.3、楽天の靴紐部門で1位入賞と口コミ高評価の実力があります。
履いた際の締め付けもあり、自分に足に合った動きをしてくれるのでスポーツをする人にも人気です。
色展開も12色と豊富なのが魅力的ですね。
サイズはワンサイズですが最後に余分なところをカットすることでお子さんから使えます。
スタイリッシュなロック装置!結ばない靴紐
こちらも靴紐を結ばない代わりにロック装置で固定する便利グッズです。
靴紐にロック装置を通し両端に結び目を作り、そのままロック装置の中に結び目を入れ込みます。
ロック装置からはみ出している靴紐ははさみで切ってしまい、そのまま両端をくっつけてロックするだけです!
靴紐はゴムタイプなので、簡単に脱ぎ履きができますよ。
余った靴紐を垂らさないので、見た目がとてもスッキリしていますよね!
きれい目にスニーカーを履きたい方に特におすすめです。
ただし、靴紐を切らなければいけないので靴紐が短すぎた時に調整ができません。
長さ調整は慎重に行うようにしてくださいね。
デザイン豊富でおしゃれな靴紐!シュレパス
他にはないカラーバリエーションで人気のシュレパスです。
こちらの商品は上の2つと違い、ロックで固定するのではなく穴ごとにゴム製の靴紐を通していきます。
片方の靴に長さの異なる8本のゴム製靴紐が入っているので、上の穴から順に短い紐→長い紐を横に通します。
8本(子供用は6本)入りなので調整はしやすいですが、それでも緩い場合は、画像のように平行に通さず斜めに通すといいですよ。
靴紐はシリコン製ということもあり、汚れても洗えば簡単に落とせるのもいいですね。
子供用の商品もあります!
こちらの記事でも靴紐の結び方や便利アイテムを紹介しているので、よければ参考にしてくださいね!
まとめ
今回は、ナイキのスニーカーの靴紐を結ばないかっこいいやり方をご紹介しました。
簡単に流行りが取り入れられて、誰でも挑戦しやすいやり方なのでおすすめです!
ただし、結ばない分、緩みやすいので運動するときはしっかり結ぶか、便利グッズの使用をおすすめします!
便利グッズもたくさんあるので、いくつか持っておいて気分や靴の色に合わせて付け替えるのもいいかもしれませんね。
スニーカーの靴紐を結ばないやり方、結ばない便利グッズは、おしゃれに敏感な学生さん以外に、結ぶことが難しいお子さんもぜひ使ってみてくださいね。