こんにちは、主婦ライターのたじまるです!

近年、全国各地で最高気温が異常に高い猛暑日が増えてきていて、熱中症予防のためにエアコンの使用が積極的に呼びかけられていますよね。

でも、猛暑日にエアコンを使ってもイマイチ涼しくならないなと感じることってありませんか?

巷では「エアコンの室外機に水をかけると涼しくなる」なんて言われていますが、本当に涼しくなるんでしょうか?

エアコンの室外機に水をかけると故障してしまうのでは?と不安に思って実行できないという方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、エアコンの室外機に水をかけると故障しないのか、本当に涼しくなるのか詳しくご紹介していきます!

 

SPONSORED LINK

 

エアコンの室外機に水をかけるのは故障につながるの?

シャワー

エアコンの室外機に、下や横から勢いよく水をかけると故障につながります。

実際、各大手家電メーカーのホームページを見ると、「室外機に直接水をかけると、電子部品などの故障の原因になる」旨の記載がしっかりとあります。

エアコンの室外機は雨に濡れているけど大丈夫?

室外機は外に設置するものなので、雨や風にさらされても壊れないような設計になっていることは確かです。

でも、下や横からホースなどで勢いよく水がかかることは想定されて作られていません。

そのため、掃除目的で上からそーっと水をかけるぐらいなら大丈夫ですが、下や横から勢いよく水をかけて、内部の基盤やモーターに水がかかるとショートして故障の原因になります。

アパートなどすでに設置されているものは古いものも多いので十分に注意してください。

もちろん、高圧洗浄機を使うのは必ず控えてください。

 

漏電・発火の危険性も!

エアコンの室外機に水をかけると、故障だけでなく、漏電・発火等が起こる危険性があります。

以上のことからも、エアコンの室外機に水をかけるのは必ず控えてください。

 

SPONSORED LINK

 

エアコンの室外機を冷やすと冷却効果が上がるのは本当?

室外機

エアコンの室外機を冷やすと、冷却効果は上がります。

室外機を冷やすと冷却効果が上がる理由

室外機は室内の熱を排出するのですが、その際、室外機周辺の空気も一緒に吸い込んでから排出しています。

そして、室外機周辺の温度が低いほど室内の熱を多く排出できるのでエアコンの冷却効果が上がるというわけです。

 

それでは、ここからエアコンの室外機を冷やすおすすめの方法をご紹介していきます!

冷却効果を上げるなら濡れタオルがおすすめ!

室外機とタオル

冷却効果を上げたいなら、家にあるもので簡単にできる濡れタオルを使った方法がおすすめです!

やり方をご紹介していきます。

<準備するもの>

・バケツ

・タオル

・水

 

<やり方>

水で濡らしたタオルを、上の写真のように室外機の上に被せるだけです!

 

タオルの水分が蒸発する際、室外機の熱を奪ってくれるので、室外機が効率よく稼働するという方法です。

端を水に浸けておくことでタオルが水を吸収し、ずっと濡れた状態を保てます。

バケツの水がなくなってタオルが乾いてしまうと意味がないので、水がなくなったら補充してください。

<注意点>

・タオルが室外機の前面・側面・背面(吹き込み口・吹き出し口)にかからないようにする

・バケツやタオルが落ちたり風で飛ばされないようにする

 

タオルがずれて吹き込み口や吹き出し口をふさいでしまったり、バケツが落ちて人に当たる可能性があるので、注意して行ってくださいね。

室外機に日除けするのもおすすめ!

エアコンの冷却効果を上げるには、室外機に日除けをするのもおすすめです。

いろんな日除けグッズがありますので、特徴別に3つご紹介します。

室外機の屋根ならこれ!エアコン室外機用日よけのシート

 

直射日光を遮り、吹き出し口をふさがないので熱がこもりません。

室外機のサイズに合わせて幅を変えられ、微調整ができます。

 

取り付け簡単!エアコン室外機カバー 日よけパネル

 

工具不要で取り付けでき、使わない時はたたんでしまえるのでかさばりません。

とにかく手軽に室外機の日除けをしたい方向けです!

 

見た目がオシャレ!アルミ製室外機カバー

 

木目調なので、オシャレに室外機をカバーできます。

カラーはホワイトとブラウンの2色から選べるのが嬉しいですね。

組立はドライバー1本で簡単にできますよ。

 

室外機の周囲に打ち水も効果あり

室外機の周囲に打ち水をするのも効果があります。

<打ち水とは>

まいた水が蒸発する際、地面の熱を一緒に奪ってくれるので温度が下がる方法です。

打ち水をする場合、日差しの強い日中に行ってもすぐ蒸発して効果がないので、気温が上がる前か、気温が下がり始める夕方に行うと効果がありますよ。

 

<打ち水に効果的な時間>

・朝5~8時頃

・夕方6~7時頃

・夜9時頃

 

バシャバシャになるほどまく必要はなく、地面がしめるほどで効果が出ます

打ち水でエアコンの効きがよくなればお手軽なので、まず試してみることをおすすめします!

エアコンの室外機を冷やすことは節電にもつながるの?

エアコン

エアコンの室外機に熱をためなければ、余計なパワーを使わず効率よく動くため、節電につながります。

どのくらい節電になる?

日陰けをするだけでも5~10%の節電に、冷房の設定温度を1℃上げるだけで、10%電気代が上がると言われているので、室外機を冷やして効率よく稼働させるとその分節電になります。

少しの工夫でエアコンがしっかり効いて節電にもなるならやらない手はないですよね!

こちらの記事でもエアコンの節電をし、節約する方法をご紹介しています。

 

室外機が動かなくなったら修理代ってどのくらい?

工具

室外機が動かなくなった場合、修理にかかる費用の相場は2万~10万ほどです。

センサーや基盤の修理:1万~3万程度

内部の電子部品の修理:5万~10万程度

 

修理内容によっては、買い替えたほうがいいぐらいの値段になってしまう場合もあります。

修理の依頼をすると、出張費・部品代・技術料などがかかってくるので、依頼する前に自分でチェックできるところはした方が費用を抑えられる可能性があります。

修理を依頼する前に!自分でできるチェックポイント

・室外機のフィルターやフィンにゴミが詰まっていたら取り除く

・室外機まわりの物をどかす

・エアコンの温度を18℃や30℃にしてみて動くか確認する

 

まずは上記ポイントをチェックしてから、修理を検討してみてください。

まとめ

エアコンの室外機に水をかけるのは、故障や漏電・発火の危険性があるのでおすすめできません。

ただし、室外機を冷やすと冷却効果は上がりますので、ご紹介した水をかける以外の方法で室外機周辺を冷やしてみてくださいね。

室外機周辺を冷やすことは節電にもつながりますので、嬉しいことづくめです!

あなたもこの夏、ぜひ試してみてください。

 

SPONSORED LINK