「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧

香典を現金書留で[友人や親戚に]送る場合。手紙を添える文例は?

2019/03/07   -お金, マナー, 冠婚葬祭

こんにちは、ライターのさゆです! 香典は通常、お通夜やお葬式の場でお悔やみの気持ちとともに直接遺族の方に渡すものですよね。 だけど遠方に住んでいたり、事情があったりして参列できないこともあるかと思いま …

ココナッツミルクの栄養と効果。建康に良くないって聞いたけど大丈夫?

2019/03/06   -健康・美容, 食べ物

こんにちは、ライターのYUKIです。 ココナッツミルクと言えば、アジアンテイストのカレーに使われていたり、ミルクの代わりにコーヒーに入れて風味を豊かにしたり、最近では海外の女優さんやモデルさんのダイエ …

母の日のプレゼントランキング!60代の母親がもらって嬉しいものは?母の本音を聞いてみました!

2019/03/04   -お悩み, イベント, 買い物

こんにちは。ライターのYUKIです。 母の日に皆さんはどんなプレゼントを贈っていますか? 私は毎年、母と義母にプレゼントを贈っているのですが、2人分のプレゼントをそれぞれ選ぶのは大変なので、結局お花ば …

excelのワークシート保護を解除する方法2019!パスワードを忘れてしまったときでも大丈夫な対策方法!

2019/03/03   -IT・家電, お仕事, お悩み

こんにちは!ライターのyuuです! Excelのワークシートを保護するのは、仕事上でデータを間違って編集してしまわないためにも便利な機能ですよね。でも、いざ編集をしようと思ったときにパスワードを忘れて …

晴雨兼用で軽量の折りたたみ傘は何がおすすめ?女性に人気のお洒落なブランド。

2019/03/01   -お悩み, ファッション

こんにちは!ライターの上園田です。 折りたたみ傘ってコンパクトで荷物にならず、持ち運びに便利ですよね。 私も折りたためる雨傘を1本持っていたのですが、最近壊れてしまったので、次は晴雨兼用のものを買おう …

立春大吉のお札はいつまで貼るの? ふさわしい場所や意味もご紹介します!

2019/02/28   -お悩み

こんにちは、ライターのさゆです! あなたは、「立春大吉」のお札ってご存知ですか? 私は先日、友人から立春大吉のお札をお土産でいただいたのですが、お寺のように立派な門があるわけではないですし、どうしたら …

国際小包をEMSで送るやり方。伝票の書き方や追跡は?(スピード重視)

2019/02/27   -お仕事, お悩み

こんにちは!ライターの麻紀子です。 皆さんは海外に荷物を送ったことはありますか? 送ったことがないと、手続きとか梱包とか難しいイメージがありますよね。 現在、私の高校生の息子がメルボルンに留学中なんで …

香典を手紙と一緒に郵送するやり方。例文や送るタイミングは?

2019/02/22   -マナー, 例文, 冠婚葬祭

こんにちは、ライターのまゆです。 冠婚葬祭には色んなマナーがあると言われていますが、お悔やみの連絡はいつも急ですよね。 葬儀へ参列したいけれど都合がつかない場合もあるかと思います。 そんな時、せめてお …

熊谷市の桜と菜の花

熊谷桜堤の2019年の開花状況やアクセス方法は?

2019/02/22   -お出かけ, イベント

こんにちは!ライターのまゆです。 厳しい寒さも峠を越え、桜の開花予想も発表されるようになりましたね! 熊谷桜堤の桜は、江戸時代から桜の名所として多くの人に親しまれ、平成2年には「日本さくら名所100選 …

スマホからPDFの印刷をコンビニでするやり方。コピー機へのアクセス方法からプリントするまで

2019/02/20   -IT・家電, お仕事, お悩み

こんにちは、ライターの麻紀子です。 すぐに印刷が必要な書類があるのに、「プリンターが壊れた!」という経験、あなたもありませんか? 実は先日、私も職場で急いで書類を印刷しないといけなかったんですが、ちょ …

コンビニでUSBを使ってエクセルを印刷する方法。プリントするまでの手順

2019/02/18   -IT・家電, お仕事, お悩み

こんにちは!ライターの上園田です。 職場で急ぎの書類を作成しなければならないとき、複合機の調子が悪くなってしまったら大変ですよね。 先日、私の職場でも複合機のトラブルがあったのですが、USBにデータを …

立春の候の季語はいつからいつまで使えるの? お礼状や挨拶の例文をご紹介。

2019/02/15   -お仕事, マナー, 例文

こんにちは、ライターのさゆです! 親戚やお世話になった方からお手紙や贈り物をいただいたとき、こちらからもお礼のお手紙を書いて感謝を伝えたいものですよね。 でも、季語などの正しい使い方がわからない…と悩 …

卒業でお世話になった先生に贈る寄せ書き以外のおすすめ! 思わず涙してしまいそうになるサプライズ!

2019/02/13   -お悩み, 例文, 手作り

こんにちは、ライターのさゆです! 3年間の高校生活の集大成である「卒業式」に、これまでお世話になった担任の先生に何かプレゼントをしたいけれど、寄せ書きはありきたりかも…と悩んでいませんか? 実は、私の …

奈良の吉野山の桜の見ごろは?奥千本までの楽なアクセス方法ってあるの?

2019/02/12   -お出かけ

こんにちは!ライターのまゆです。 桜の開花が待ち遠しい時期になってきましたね。 日本各地に桜の名所がありますが、奈良県にある吉野山はとても広大で、なんと、吉野山一帯、約8kmに渡って、3万本もの桜が咲 …

小学校卒業式の謝辞の例文!文章の作り方から喋り方のコツをご紹介!

2019/02/12   -お悩み, 例文, 子供

こんにちは!ライターの堀越です。 そろそろ冬も終わりに近づき、春が近づいてきました。 春といえば、入学式や卒業式の出会いと別れの季節ですよね。 実は今年、私の小学生の子供も卒業式を迎えることになったん …