「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧
-
-
こんにちは、ライターのAshleyです。 大切な人を亡くし、悲しんでおられる方への言葉選びは、本当に難しいですよね。 励まそうと思い、かけた言葉がさらなる喪失感や不快感までを与えてしまう、なんてことは …
-
-
上棟式をしない場合の流れはどうなるの?ご祝儀や手土産を配る場合は?
こんにちは、ライターのハルです! 上棟式(じょうとうしき)、と聞いてあなたはどういったものをイメージしますか? 私の場合、近所の人を呼んで屋根の上から餅を投げたり、五円玉を投げたり、というぼんやりした …
-
-
お中元のお礼をメールで送る相手と書き方の例文をまとめて紹介!
こんにちは、ライターの西村です! 日本には古くから様々な風習がありますが、あなたは正しい対応ができていますか? 私には、大学時代からお中元を贈ってくれる友人がいるんですが、最近は私の仕事が忙しくて、お …
-
-
スーツケースの中身の整理術!できるだけコンパクトに見やすくする方法ってないの?
こんにちは!ライターの麻紀子です。 海外旅行に持っていくスーツケースの中身って、結構「ごちゃごちゃ」してしまいますよね? 1人旅だと、機内に持ち込めるサイズの小さなトランクに荷物を詰めて何とかなります …
-
-
青森ねぶた祭はいつから2019?おすすめの観覧スポットやアクセス方法は?
こんにちは、ライターのまゆです! 迫力のある人形ねぶたが印象的な青森ねぶた祭りは、「仙台七夕まつり」「秋田竿燈祭り」と並んで「東北三大夏祭り」の1つと言われ、毎年約300万人が訪れる人気のお祭りです! …
-
-
ファーム富田2019の見頃と開花情報は?所要時間や混み具合、アクセス方法は?
2019/04/23 -お出かけ
こんにちは!ライターの吉田です。 北海道富良野にあるファーム富田は、色々なお花が楽しめるスポットなんですが、特にラベンダー畑が有名で、なんと年間100万人近くの人が訪れるそうです! 私の母も、以前から …
-
-
弘前の桜のライトアップはいつから? さくらまつり2019の日程やアクセス方法は?
こんにちは。ライターのASHLEYです。 今年も桜のシーズンが来ましたね! 我が家も義父母をお誘いし、有名どころの桜を見に行くことを決めました。 行き先は、青森県の「弘前さくらまつり」です。 ところが …
-
-
国際小包のSAL便の書き方や送り方についてご紹介します!小さい荷物なら値段が安くてオススメ!
こんにちは!ライターの麻紀子です。 海外に荷物を送るのって、けっこうお金がかかりそうですよね。 実は先日、アメリカに住んでいる友人のお誕生日に、「日本を懐かしんでもらえるプレゼントを贈りたいな!」と思 …
-
-
コストコのハーフシートケーキのおすすめの組み合わせや注文方法まとめ!実際に頼んでみた味の感想もご紹介します。
こんにちは、ライターのハルです! みなさんは、コストコのハーフシートケーキってご存知ですか? 今やコストコの代名詞ともなっているアメリカンな配色の巨大ケーキのことなんですが、その大きさはなんと、約3. …
-
-
UVカットのない帽子でも紫外線はしっかりと抑えられるの?おすすめのものやお手入れ方法は?
こんにちは!ライターのまゆです。 あなたは、紫外線対策しっかりできていますか? 私は小さい子供と一緒に、普段から散歩や公園遊びなどよくするので、紫外線対策にUVカット加工のしてある帽子を使っています。 …
-
-
フライパンがくっつかない方法!焦げ付きや、こびりつきを抑える対策は?
こんにちは、ライターのハルです! フライパンの焦げ付きって、料理中のストレスの中でもかなり大きいものですよね。 最近、私はフライパンで魚料理を作るのにはまっているのですが、コーティングがしてあるフライ …
-
-
沖縄などの離島へ乗り継ぎする流れは[国内線]?チケットの購入方法や注意点は?
2019/04/11 -お出かけ
こんにちは!ライターの上園田です。 昨年、家族で沖縄へ旅行した際に本島だけではなく石垣島にも行ったのですが、その時に初めて飛行機の乗り継ぎを経験しました! 予想していたよりも飛行機の乗り継ぎ方法は難し …
-
-
バーベキューに便利なものまとめ!状況別におすすめグッズをご紹介します!
2019/04/10 -スポーツ・アウトドア, 食べ物
こんにちは。ライターのゆぅい☆です。 自然の中で楽しめるバーベキューは、日常にない体験ができるので、子供も大喜びするイベントですよね! でも、いざバーベキューをしようと思うと、必要な道具がけっこうたく …
-
-
ひたち海浜公園のネモフィラの満開はいつ頃2019?入場料で使えるお得なクーポンもあるの
こんにちは!ライターのまゆです。 淡いブルーの花の絨毯が一面に広がる美しい景色、あなたも一度は目にしたことありませんか? 私も以前SNSで見かけて「どこで見られるんだろう?」とずっと気になっていたんで …
-
-
短距離を速く走るようにするにはどうすればいいの? 苦手でもできるようになるコツは?
2019/04/05 -お悩み, スポーツ・アウトドア, 子供
こんにちは、ライターのさゆです! 運動会で全員が参加する競技といえば「短距離走」ですよね。 我が子が活躍する姿を見るのは、親としても誇らしいものですが、短距離走が苦手…というお子さんをお持ちの方も多い …