「 掃除 」 一覧
-
-
年末の大掃除に換気扇をきれいにする掃除方法はコレ!頑固な油汚れもしっかり解決できる便利なグッズご紹介!
2019/09/30 -掃除
こんにちは、ライターの池平です。 台所の換気扇って、どうしても油でギトギトになってしまいがちですよね。 特に年末の大掃除では、掃除するのが大変で時間がかかってしまう場所だと思います。 私も今回の大掃除 …
-
-
こんにちは!ライターの吉田です。 生活に欠かせない冷蔵庫ですが、使っていると臭いが気になることってありませんか? 実は、冷蔵庫の中は合成樹脂で出来ているので、とても臭いがつきやすいんです。 なので、臭 …
-
-
電子レンジの処分は無料でできるの?状況別にベストな方法をご紹介!
こんにちは!ライターの吉田です! 春からの新生活に向けて、家電を新しくする人も多くなる時期ですね。 わたしも、新生活に向けて今まで使っていた電子レンジを処分して、新しいものに買い替えようかなと思って …
-
-
頑固な油汚れを落とす最強の洗剤って何?ギトギトの換気扇やガスレンジなどにも対応可能!
こんにちは、ライターの池平です。 キッチン周りの油汚れって、掃除をするのがとても大変ですよね。 我が家では、特にコンロの「五徳」に長年の油汚れがこびりついていて、台所用洗剤や重曹を使って掃除をしてみて …
-
-
お風呂場の床のぬめりってどうやって落とせるの? 「ぬるぬる」の正体は何?
こんにちは!ライターの上園田です。 お風呂場は家族が毎日使う場所なので、いつもきれいにしておきたいですよね。 私の家のお風呂場も、少し前からプラスチックの床がぬるぬるしてきて気持ち悪いんです。 夫や子 …
-
-
スニーカーのつけおきはオキシクリーンが一番おすすめ!汚れを落とすやり方をご紹介!
こんにちは!ライターの上園田です。 先日、息子の砂遊びに付き合っていたら、雨が降ってきてしまい、お揃いのスニーカーが二人して泥だらけになってしまいました! お揃いで購入したこともあってとても気に入って …
-
-
洗濯機の内部の掃除は素人でもできる? ドラム式や二層式の場合は?
こんにちは。ライターのまゆみです。 一見きれいに見える洗濯機の内側でも、脱水用の穴や、洗濯槽の裏側などの見えない場所は、実は結構汚れているということをあなたはご存知ですか? 私も先日のテレビ番組を見て …
-
-
電子レンジの中の嫌な臭いを取る簡単な方法!生臭い・焦げた匂いに効果的なのは?
こんにちは、ライターの宮澤です。 電子レンジを使って毎日色んなものを温めているうちに、内側に残る臭いが気になってきたという経験はありませんか? 私の家の電子レンジにも、油の臭いや、焼き魚の生臭さが残っ …
-
-
窓の結露の防止で色々と試して駄目なら他に何がおすすめ?カビを防止する方法
こんにちは、ライターのまゆです! 朝晩ぐっと冷えるようになると気になるのが窓の結露ですよね。 毎朝拭き取るのは面倒だけど、放っておくとカビが生えるし、どうにかならないかとお悩みではありませんか? 実は …
-
-
床[フローリング]のベタベタには何がおすすめ?サラサラを長く保つにはどうすればいいの?
こんにちは、ライターの上園田です。 もともとはワックスのかかったすべすべのフローリングだったはずが、毎日の生活のなかであっという間にくすんでしまい、べたついてきたという経験はありませんか。 今回は、目 …
-
-
エアコンの掃除の仕方ってどうやるの?取り外しや分解しなくても自分で簡単にできる方法!
こんにちは!ライターのゆぅい☆です。 夏場の環境では絶対に必要なエアコンですが、使う時に嫌な臭いが出てきたことって、今までにありませんか? 私の家のエアコンも、特につけ始めの時に本当に嫌な臭いがするん …
-
-
フライパンのコーティングの剥がれって体に害はあるの?本当に使い続けても大丈夫?
こんにちは、ライターのまゆです! コーティング加工が施されたフライパンって、食材がくっつきにくく、調理がしやすいので人気がありますよね。でも使い続けているうちに、どうしても表面のコーティングって剥がれ …
-
-
水筒を直飲みしていたら細菌ってどれくらい増殖するの?水筒の正しい選び方と掃除方法をまとめて紹介します!
こんにちは!ライターの門川です。 夏になり脱水予防のためにも、こまめな水分補給を心掛けたい時期になりましたね!そこで活躍するのが、どこへでも持ち歩ける水筒です!ただ水筒から直飲みしていると、水筒の中で …
-
-
電子レンジで火花が出るけど大丈夫?本当に使い続けて問題ないの?
こんにちは!ライターの門川です。 調理をするときや、ちょっとした食材を温めるときなんかに、とても便利な電子レンジですが、使っているときにレンジの中から火花が出てびっくりした経験って、あなたもありません …